hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

仏頂面

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

だけど楽しんでる?
と言われてしまいました。

こんにちは、いつもお世話になっております。
お坊様の表情作りについてお教えいただきたく、質問致しました。

私は最近まで、引きこもりをして
少しずつ社会復帰しようともがいている者です。

先日、親戚の女性と観光していたのですが
私自身は楽しいつもり
(と言ってもあまり感情がないので、楽しい理由を考えて今は楽しいはずと判断していたので、楽しいはず+親戚の女性に会えて嬉しい状態)

でしたが、仏頂面になっている。と教えてくれました。

少なからず、嫌な気持ちやつまらなさは一切なかったので
すごく申し訳がありませんでした。

そして親戚なので、
昔の私のけらけらと色んなものを楽しみ、あとハツラツとした性格だったことを知っているため
心配をしてくれた上に、
次はもっと楽しいところに行こう!と私の楽しめそうな場所を思案してくれました。

自分の身内ですが、すごく素敵な方だと思う反面、どうにかして一緒にいれて嬉しい!という確かな気持ちを伝えたくて悩んでいます。

仏頂面
仏様の頂の面と書くので、罰当たりな話かもしれませんが、仏頂面を治したいです。

お坊様は、特に表情が豊富な方や声のトーンなど様々な使い分けが上手な印象があります。
なにか知恵があれば教えていただけますでしょうか。

長文になりましたが、
何卒よろしくお願いいたします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

鏡を見て練習しましょう。

自分の表情や立ち居振る舞いは
自分では直接見られませんから
鏡で見直すしかありません。

また
他者と接する機会が少なかったのですから
表情を出すのが下手になっているのかも知れませんね。

初めは難しいでしょうが
鏡と向かい合って
いろいろ表情を出して
練習してみませんか?
昔のような表情が出せるようになりますよ。

言い難いことをちゃんと言ってくれる
ご親戚がいらっしゃって
本当に有難いですね。

{{count}}
有り難し
おきもち

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。  遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。 想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。 どうぞ安心してお話しください。

質問者からのお礼

和田隆恩 様

回答いただき、誠にありがとうございます。
昔のような表情が出せるかも、というお言葉が気持ちを前向きにさせてくれました。ありがとうございます!
感情を出す練習というものを今までしたことがなかったつもりですが、それは毎日人に会って、知らないうちに練習していたからかもしれませんね。
なんだか、出来そうな気がしてきました!

ありがとうございます

煩悩スッキリコラムまとめ