hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

行動するために

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

私はありふれた悩める若者です。
若造なりに学び考え、ここにある問答も読み、
全ての悩みの答えは
「行動して経験を積む」しかないと分かっています。

大学を卒業、うつ病で離職、長い付き合いの人と最悪な形で関係が切れ、SNSをやめ、病院をやめ…
コミュニティから離脱していった去年でした。
孤独は精神を蝕むとコロナ禍で実感して、「一人でいるのは素晴らしい」系統の書籍を読んでは自分を慰めています。

前回、ご回答を頂き、hasunohaという場所が精神的コミュニティだと分かり大変励まされ、いたく感動致しております。ありがとうございます。
(ここと出会って以降、仏道の書籍にも興味を抱けるようになりました)

これからどこに向かい、どう行動すれば良いのか導いてくれる他人が多く存在する良い世の中です。

不安感が増して引きこもりがちな私に、
行動を踏み出すため、渇を入れて頂けませんでしょうか。

まず、我が家の恒例行事でありながら身体が動かなかったので、
初詣から始めようと思っております。
宜しくお願い致します。

2025年1月20日 19:36

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

顔を上げると、いつもの道がまた違った景色に見えるかもよ。

初詣 いいですね〜。
寒いですが、空気が澄んでいて、景色は綺麗に映るのではないかしら。

あなたのお住まいの近くからでも、神社やお寺を巡ってみませんか。周りに目をやると、日頃 俯いてばかりで気づかなかった道を、発見することも。お参りをすると気持ちも整えられて、顔を上げて帰る道が、また違った景色に見えるかもしれませんよ。

空を見上げると、雲が流れていきます。
あなたの心に覆っていた雲も、必ず晴れていきますよ。留まることなく、流れていくのだから。

私はね、いつも行き詰まったら、落ち着ける公園に行くんです。好きな飲み物を飲みながら空を眺めて、(あの雲が私のモヤモヤした気持ちも運んで行ってくる)って、思いながら雲に向かって吐き出すんです。空は果てしなく広いでしょ。そしたら、何だか悩んでいることが小さく思えて、気持ちが軽くなるのですよ。

あなたも、自分だけのお気に入りの場所を探して。

2025年1月20日 20:27
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

一歩進めば景色も変わる

一歩進めば景色も変わります。
今ある情報の中で10分考えても10時間考えても答えに大差ない、思考の堂々巡りに陥っているようなときは、新しい情報を得るために動いてみましょう。
新しい情報には新しい思考が、新しい思考には新しい感情が、新しい感情には気分(体調)の変化が期待できますからね。
また、やるべきことが多すぎて頭が混乱しているときは、優先順位を多少間違ってもよいので、絶対にやらなきゃいけないことにとりあえず着手しましょう。
そうすれば、とりあえず前進はしている(この時間は無駄ではない)と安心できる可能性があります。
また、やらなきゃいけないけど億劫なときは
「とりあえず10分間だけやってみる」ことにしましょう。
10分間だけでも着手してみると、作業全体のイメージがつかめたり、気分が乗ってきて30分とか1時間とか作業できちゃうこともあります。
どうせできることしかできない人生です。
鼻唄混じりにリラックスして、焦らず楽しみながらやりましょう。

2025年1月21日 6:47
{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。 仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

質問者からのお礼

ご回答頂き、ありがとうございます。
お気に入りの場所を探す…そういった考え方で歩くと、景色の意味合いが全く変わりますね。

運動や当てのない散歩が良いという知識はあるのですが、雲が流れるように気も晴れると考えると、回復につながる意味が分かりました。
地元だけでもすべて回るとなるとかなり数がありそうです。目標ができました。空模様を見上げることも忘れないようにします。

前回に引き続き、本当にありがとうございます。

願誉浄史様
遅くなり大変申し訳ございません。ご回答いただきありがとうございます。
一歩進むだけでも少し前進でき、新しい自分を手に入れられていると考えてみます。不安や恐怖はありますが、そう考え方を変えれば無くなるように思えます。
まだ20代の未熟者故、出来ることも少ないです。それはなんとも悔しい気持ちもあるので、自分に出来ることを増やすために一歩ずつを意識していくのを今年の目標にします。ありがとうございます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ