ニートか働くか回答受付中
一生ニートでいるか、働くかで悩んでいます。
周りに相談できる方がいません。(医師も相談員も頼りになりません)
一生ニートでいるか、仕事をするか。
仕事は楽なものです。休みも取れると思います。
ニートのままでいると、ゆるんだゴムのような人間になってしまいますよね?
ダラダラして、やりたいこともメリハリがないと楽しめないし。
だけど私はニート生活が長く、仕事をすると二時間くらいで疲れてしまいます。
椅子にずっと座っていると苦痛。
人の命令を聞くのも苦手。
だけど、やっぱりニートはやめたほうがいいですよね?
ほとんどの人がニートでいると苦痛になって抜け出すと思います。
休みたいとかやめたいとかは毎日思ってるかもしれませんが。
なにかいいアドバイスをください!!
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
あなた自身がどうしたいのか?どう生きていくのか、あなた次第。
この際、周りの人のことは考えなくていいと思いますよ。働かなくてもいいと考える人もいれば、働きたいけれど働く機会がない人もいます。家で過ごす毎日でも、ダラダラとメリハリがなくてもいい人もいれば、目的があれば毎日が楽しい時間になることもあります。
あなたが言っているのは、世間一般の、そのように感じる人が多いだろうという話ですよね。
あなた自身がどうしたいのか?
今は働かなくても暮らしていけるかもしれないけれど、親がいなくなったらどうするのかを考えてみたり。長い長い毎日の時間を、ただダラダラ過ごすのも有りでしょうし、何か目的や張り合いを見つけてみたり。
それは、あなた次第だと思いますよ。
ニートには戻れる
可能であれば働いた方が良いと思います。
働いてみてダメだったら、いつでもニートに戻ることができるのですから安心してください。
疲れやすさについても、働くことで体力や思考能力が鍛えられれば疲れにくい体質にパワーアップする可能があります。
また、ニートを続ける場合も、体力が衰え続けないように散歩等をした方が良いと思います。
基本的に筋肉は裏切らない(使えば強くなる)と思います。