消えてしまいたい
何かトラブルがあるたび、
人から貴方は変わった方がいいと言われ
確かにそうだと思い、
変わる努力をしたこともありました。
けれど変わろうとしても、
その変化によってすごくよくなったということはなく、
周りは変わらず、変わる努力に疲弊して元に戻るとまた、変わった方がいいと別の人に言われる。
自分のままじゃダメなのかな。
自分らしくがいいと世間ではいうけど、
そうじゃない私は、
きっと出来損ないなのだろうと。
思えば楽なのがたまらなく情けない。
そうして一つの結論がいつも頭の片隅にあるのです。
いっそのこと
と。
鬱で医者にかかり、
薬で難をしのぎ、
他人に相談もせずに1人抱えていよいよもう限界になる日が
時折きます。
一瞬の苦しみと、
長い苦しみとを天秤にかけて
かろうじてやめよう。と首から手を離す。
そんな私のことを知らずに、
また変わった方がいいよと、
何も知らない人は言ってくる。
疲れ切ってしまいました。
自分の中に救いがあるのだと足掻いてきましたが、
疲れてどうしようもなくなってしまいました。自分を諦めたくなります。
とりとめもなく書いて楽になりたい。
そんな気持ちで書き始めましたが
結局のところ。
生きていかなくてはいけない世界で
自分が受け入れられていないとき
もう自分ではどうする気力も無くなったら
どうしたらよいのでしょう。
うつ病の母 アスペルガーの父 きょうだいの真ん中が私。 いじめ被害の経験あり 幸せだと言いたい。人を信頼したい。生きててよかったと思って死にたい。 人から愛されたい。人に信頼されたい。
愛されなかった過去への執着 他者から卑下された自分を愛せない。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
もぅ一人で抱え込まなくていい。あなたでいて、いいのだから◎
そうなんだね。。。
変われるものなら、変わりたいよ。
でも、そんな変化が目に見えてすぐに出るわけじゃない。そう簡単に言わないで。
そう〜思いませんか?
誰かに言われると刺激にはなるけれど、変われない自分に評価してしまうでしょ。どうしてなの、何がいけなかったの、と。
誰だって、自分のペースがあるのだもの。
立ち止まったり、一旦 離れてみることも、必要だよ。
そりゃ、疲れてるしまうよね。
もぅ、消えてしまいたいって、なっちゃうよね。
周りに振り回されず、あなたのペースでいいのだよ。
ゆっくり ゆっくり、しんどい時は聞き流せばいいのよ。
消えたい気持ちが強くなったら、また話しましょう。
直接、連絡を下さってもいいのでね。
もう、一人で抱え込まなくていいのだよ。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )