hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

私の考え

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

親や親戚と話していて
「お前は顔が良くないから結婚できないかもね。」と言われました。

私は自分と周囲が蛾と蝶に似ていると思いました。ので……

蝶は柄が綺麗だから追われ愛でられ美の象徴にまでなるけど同じ体を持った蛾は見た目の気持ち悪さから嫌われ殺される事もある。

ただ、蛾は自分が醜いと言わないし蝶は自分の美を虚栄心で見せびらかしたりしない分蛾と蝶の方がマシかもしれない。

自分は蛾でいいと思ってます。
気持ち悪がられてもこの体で生まれたので見た目で結婚できないなら自分がその程度の人にしか会えなかったという事で特に気にするつもりもありません。

というようなニュアンスの返事をしたら、うるさい、気持ち悪い等の暴言を言われました。
私は誰かの理想像でなくてはいけないのでしょうか?
最近物事を冷静かつ客観的に見る事が苦手になってきたので、私の考えについてどう思うかをお聞かせ下さい。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

蛾が好きな人もいる。好みはそれぞれ。

モスさん、こんにちは。

顔が悪いから結婚できない。それでもいいといいったら、それも批判されたのですね。
顔が悪いから結婚できなければ、私を含めたくさんの男性は結婚できません(笑)
男の顔は、女性にとって、選択の条件の条件の一つではあるでしょうが、それだけで結婚が決まるわけでありません。露骨に金を持っていればどんな男性でもいいという女性もたくさんいます。そして、男性にやさしい心を求める女性は素晴らしい女性なので、こちらが選ぶ対象の女性にもなるでしょう。別に結婚は女性が選ぶ権利があるわけではないのです。
 たとえあなたが、たとえブ男でも仕事に成功し、かつ妻を大切にする性格であれば、いくらでも女性にもてると思いますよ。
男女平等の時代ではありますが、それでも男の魅力は仕事と収入です。あなたが一所懸命今を生きれば、当然良い仕事ができますし、それに比例して収入もできます。顔を問題にするよりも、自分の生き方を極めていきましょう。人の批判を気にする必要はないのです。

がんばって!応援します。合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email;kongozaji@renge.net(気軽にメールしてね!)  直通電話:090-6041-0193(最初はショートメールで) ※※※※※※※※※※※※ 山寺の小さな金剛座寺は10月23日に襲った台風21号で、大変な被害を被りました。大規模な斜面の崩落で客殿が倒壊の危機に陥っています。人生は何が起こるかわかりません。復興に向けて20年努力してきましたが、またリセットになるとは思いませんでした。でもあきらめません。仏さまの教えは「一切皆苦」苦難をなくすことではありません。苦難は必ずきます。それを乗り越える心を作ることが、御仏さまの教えなのです。  ハスノハに訪れる皆さん。私と一緒に人生の苦難に正面から立ち向かい、乗り越えていきましょう。仏さまと共にならば、必ずできます。合掌 ※※※※※※※※※※※※ Email;kongozaji@renge.net 在家から天台宗僧侶になりました。田舎のお寺だからできる新しいお寺ライフを試みて活動しています。特技は手話で現在某大学の非常勤講師で初歩の手話講義をしています。NPO手話技能検定協会理事の役職を頂いて手話学習の普及に努めております。社会貢献として保護司のお役を通して社会更生のお手伝いをしております。 どうぞ伊勢にお越しの際は遊びにお立ち寄りください。また活動は三重だけでなく、埼玉・東京・神奈川などの首都圏、または車でいけるところはどこでも出張で活動しています。仏事のことなら気軽にご連絡ご相談ください。お寺には宿坊もありますので、心のリフレッシュをされたいのであれば、いつでもお泊りくださいね。 私と一緒に、お寺の復興を手伝ってくれる方を募集しています。私とお友達になってください。そして伊勢の山寺をあなたの第二のふるさとにしてください。 ●お葬式や法要、納骨をお受けしております。 エリアは三重・中部・近畿から東京・埼玉・神奈川まで、車でいけるところはどこでも走り回っております。どうぞご相談ください。  (メールが有難いですが、直通電話 090-6041-0193 でもお受けします。なかなか出られないので着信を残してください。またはSNSでご連絡くだされば折り返し電話します。なお電話での悩み相談は10分と決めておりますのでご了承願います) ※もし少しでも回答がお力になれましたら、その感謝のお気持ちを、ご本尊如意輪観世音菩薩さまへのご志納(布施行)でお願いします。ハスノハ活動ができるお寺の維持活動に使わせて頂きます。 ゆうちょ銀行100010-67608891 名義コンゴウザジ 百五銀行多気支店(普)221446 名義シュウ.コンゴウザジ 檀信徒・弟子になって一緒に仏教ライフを楽しみませんか?(檀信徒費志納年1万円) 仏教を人生に活かして楽しみましょう。合掌 

親子の関係

蝶はきれいだから目立ち、外敵に襲われる危険性が高く、蛾は自然界の色と似た保護色なので外敵から身を護りやすいように見えます。錦鯉や金魚、アルビノにも同じことが言えるそうです。

美人だったり、グラマラスであったりすることでストーカーの被害に遭うこと、男の人の卑猥な目に晒されること、他の女性から嫉妬されてしまうことなどにより辛い目に遭っている女性はたくさんのおられます。美人は得なことも確かにありますが、美人であるがゆえに苦しんでいる人もおられます。

ところで、上記のようなことよりもより問題なのは、親御さんのあなたへのご発言に傷ついておられるということではないですか。御親類との関係がどれほど深い、または浅いのか私には分かりませんが、たぶんご両親のお言葉があなたを苦しめているように思うんです。

そうすると、ご両親が悪んだ、ということになるかもしれませんが、それよりもご両親と性格的にミスマッチなのかもしれません。親御さんから、あなたがおっしゃるように言われてもまったく平気でいられる人もいくらでもおられます。私が信頼し尊敬している私と同世代の奥さんは、「美人は三日で飽きる。ブスは三日で慣れる」というおっしゃり平然となさっています。おっしゃるとおり、外見がよいとはおもえませんが、すごく素敵なご主人とお子さんたちに恵まれて、良い家庭を築き、周囲の方々から尊敬されています。気にしない人は気にしないんです。

じゃ、気にしなきゃいいじゃん、ということなのかというとそれも違いますよね。見た目がよくないから結婚できないかもしれないと言われて平然としていろ、というのに無理があります。あなたがご両親から言われたことに傷ついておられ、それが何事にも影響しているように見えるのも当然なんです。

そこで、やっぱりご両親とあなたの性格がミスマッチなのだろうということになります。ご両親にはあきらかに悪気はないんです。だから平気な人は平気だけど、あなたは傷ついてしまうんです。

親も他の誰も、100点満点の人格を備えているわけじゃない。あなたが傷つくだろうことに思いが及ばないこともある。性格が合わないこともある。それは人間だから仕方ない。だけど愛して、育ててくれたことに感謝する等、親御さんたちを広く大きな心で見ていくのがよいのではないかと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
私はお坊さんといっても、ひと様に何か答えらしいものを提示できるような立派な者ではありません。むしろその逆で、しょっちゅう周りの方々にお尋ねして、教えてもらって生きています。質問について考え、答えようと悩むことで私自身が学び、僧侶として少しでも成長していけたら、と思っています。 youtube法話を始めました。私の名前ですぐ見つけていただきます。
本堂までWi-Fiの電波が届かないので、お内仏(家のお仏壇)のお部屋でお話します。

質問者からのお礼

まず、すみません、私は男です。

そして親の発言については全く傷付いていないし苦しい、苦しくないの話はしてないのでなんとも………
親との関係は非常に良好です、
ご心配頂きありがとうございました?

何か結婚相談のようになってしまいましたね……
タイトルの通り結婚についてではなく「私の考え」についてだったのですが………
すみません、私の考え、蛾と蝶の事は間違っている、或いは考えを改めた方がいいのでしょうか?
それとも個人の考えとして持っていてもいいのでしょうか?

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ