義家族の借金…離婚するべきか
突然、義家族から借金の申し込みがあり、夫が我が家の貯金のうち半分以上を貸してしまいました。
事業の資金繰りが上手くいかなくなったからとのことですが、本当の理由は今まで先代からの財産を浪費してきて使い果たしてしまい、事業もままごとのような回し方をしていたうえに、いざという時の貯蓄もなかったから。これまでに、貯蓄をする余裕はいくらでもあったはずなのに…。しかも、まだ手元には先代が残した骨董品などお金に換えられる資産があるのに、それを手放したくないからと先に息子に助けを求めてきたのです。
せめて貸す前に今後の生活費などはどうするのか確認してほしいとお願いしたら、「困った親を見捨てるのか」「なんでそこまで俺が踏み込む必要があるんだ」と夫から逆ギレされ守ってくれませんでした。
その後何とか確認してもらいましたが、具体的な計画も出てこない上に、どうやら事業への投資のつもりで銀行から借りて返せない状態の借金もあるようです。決して少額ではありません…。
私の実家は、私が小学生のときに親戚の借金問題で苦労した過去があり、父や叔父のサポートも虚しく絶縁するしかなくなってしまいました。また、その頃私は病気で多額の治療費をかけてしまい、大変な状況の中で親に迷惑を掛けてしまう自分を申し訳なく思ってきました。ですので、子供時代から借金は犯罪と同じくらいいけないことだと思って生きてきました。
夫のことは愛していましたが、正直義家族の姓を名乗るのももう嫌だし、冠婚葬祭含め金輪際関わりたくないと思ってしまい、離婚を考えています。1番引っかかるのは借金の有無ではなく、「健康な体があるのに働かず人をアテにする」義家族の価値観がどうしても許せないのです。(夫には兄弟がいますが、どちらも似たような貯蓄のない方々です)
ついこないだまでは、真面目に働く夫との幸せな未来しか見えなかったのに…。私もフルタイムで働いているので、将来経済的に支援できないこともないのですが、病気・倒産などやむを得ない理由でもないのになぜ?と思ってしまいます。数年前うつになり、休職しなければいけない状態から復活してかじりつく思いで働いてきました。どうしても、今後義家族の養分にされてしまうのは耐えられません。
やはり離婚すべきでしょうか?
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
別れましょう。
うにさん、こんにちは。
義両親からの借金願いに夫が了承もえずに貸してしまったのですね。
義両親を助けたいという夫の気持ちは大切ですが、貯金は夫のものだけでなく、二人の財産です。そして息子さんはお金を貸したことに対して悪気の気持ちがありません。たぶん借用書や返済方法も作っていないでしょう。
あなたから見て義両親の生活態度がおかしければ、必ずまたお金の無心があると思います。夫がきちんとした対応ができない限り、残りのお金も必ずなくなってしまいます。
まずは貯金の半分をあなた名義に確保して、その後に夫にきとんと借用書や返済の話をしてください。それを夫が煩がってしなければ、離婚の話し合いにすすめてください。夫はそのことを重要と思っていないのです。たとえ義両親であっても貸し借りはしっかりしないと、あとあとこじれる原因になります。
こじれたらすぐに実家に戻って、弁護士を入れて相談でもいいでしょう。まずは子供の幸せのために自立する生き方を目指すことをおすすめします。がんばって!応援します。いつでもつらければご相談ください。合掌
怒りはストレスの原因に
離婚するしないは価値観の問題ですが、
怒りはストレスの原因になりますから、怒らなくてすむようなものの考え方をした方が、あなた自身のためになります。
借金があっても笑顔で暮らせる性格の人の方が、幸せかもしれません。
質問者からのお礼
アドバイスくださり、本当にありがとうございます。力強い言葉に、涙が出そうになりました…。
「息子」と書いてしまいましたが、夫(義両親の息子という意味でした)の間違いです…分かりづらく申し訳ございません。幸か不幸か、新婚で子どもはまだおりませんので、自分の責任で自立の道を歩いていきたいと思います。本当にありがとうございます。