hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自分に嫌気がさします

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

こんにちは。
私には5年間付き合っている恋人がいます。
お互い就職し、順調ではあったのですが、私が職場の雰囲気についていけず、精神的に潰れてしまってから歯車が狂い始めました。
心の病はどうしても理解してもらうのは難しいと思いますし、私の状況全てを恋人に理解してもらおうとは思いません。
しかし、恋人に気を使わせてしまっている自分を責めたり、恋人の心無い言葉で傷ついてしまったりと、付き合うのに疲れてしまいました。
私が情緒不安定なせいで、喧嘩も増えています。
そんな中、恋人とは別の異性と2人で出かける機会がありました。
その方は、私が転職活動中に知り合った方で、半年間はたまにメールをする程度でしたが、お互いの仕事が落ち着いたので、食事にでも行こうという流れになりました。
(向こうは私に恋人がいることを知っています)
ただ転職活動中にお世話になったお礼をする為に会うつもりでしたが、話しているうちにその方に惹かれてしまった自分がいます。
私はうつ状態が完治している訳ではないので、大きな決断はするべきではないと思います。
しかし、5年間付き合った恋人と別の異性を天秤にかけている自分は最低だと思います。
恋人以外の異性と車で遊びに行くという浮気まがいな行動もとってしまい、恋人にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。
自分は恋愛をすると苦労するということを痛感したので、どちらとも付き合うべきではないのです。
しかし、モヤモヤしている自分がいます。
私はどのような行動を取るべきでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

自分の望みは何なのかを見つめましょう!

質問読ませて頂きました。

心の病にかかり、普段の生活から彼氏との関係まで、色んな事に心を悩ませておられるのですね。
心中お察しいたします。

さて、お付き合いとは一体どういう状態なのでしょうか?
人それぞれ解釈の仕方はあると思いますが、私は結婚相手を見定める段階であると考えています。
相手の性格を知り、相性の良さを確かめ、価値観や思考を見定める。それに相手の家庭の状況や、友人関係なんかも知っていき、最終的に「自分はこの人と結婚して、幸せになれるか?」を判断するのです。

もちろん、お付き合いしている段階で、お互い順調に交際を重ねていけるケースもあるでしょう。
しかし、大きなトラブルが起こる場合もあります。質問者さんのように、心の病にかかる場合もあるでしょう。何か大きな金銭トラブルに巻き込まれることもあるでしょうし、どちらかの家庭状況が大きく変化する場合もあります。
そのように大きなトラブルが起こった場合、相手はどんな反応を示すか?どう対応するのか?というのも、結婚するかどうかを決める大きな判断基準となるのではないでしょうか。なぜなら、数十年の夫婦生活を営む上で、トラブルなく順風満帆な生活しかないということは、ほとんどありえないでしょうから。大きなトラブルも夫婦で力を合わせて乗り越えていけるか、というのも大切な事なのです。

天秤にかけること自体は最低なことだとは思いません。天秤にかけることで、改めて彼氏の良さを再認識するかもしれません。もしくは、もっと素敵な異性と出会い結婚して、幸せな人生を歩めるかもしれません。
つまり、よりたくさんの人を見ながら、自分に最も合ったパートナーを見つけることが「幸せな人生」のためには必要でしょう。

ただし、まずは彼氏さんと「これからどうしていきたいのか」をしっかり話し合っていくことが必要のように思われます。
もちろん、すぐには結論が出ないでしょう。心の病もいつ直るか分かりませんし。

そしてその際に、質問者さんが「どうしたいのか」をしっかり認識することが大切です。「どうすべきか」に捕らわれる必要はありません。義務感ではなく、自分の望みは何かをしっかり見つめ直して下さい。
そして、その望みを叶えるためには何をしたらいいのか、どんな努力が必要なのかを考えてみて下さいね。

何か少しでも参考にしてみて下さい。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
京都府・大阪府・奈良県の県境に当たる、京都府京田辺市の天王院というお寺でお勤めさせていただいております。山手の方にある、自然に囲まれた日蓮系宗派のお寺です。 13才から僧侶となり、たくさんの方と関わってきました。 現在は42才となり、3人の子育てに奮闘中です!また、教育関係の仕事にも勤めたことがあります。 自分の経験したこと全てが私自身の糧となり、それが人を救う力になればいいなと、何があってもポジティブに考えるようにしてます。 その経験を活かし、 ・人間関係 ・将来の不安 ・仏事全般 など、様々な質問に答えていきたいと思っております。 何か悩み事がある、個人的に相談したい、質問について他の人に知られたくない、という方は遠慮なくメールにてご相談下さい。 今までにたくさんの方からメールにてご相談をいただいておりますので、気軽にご相談してみて下さいね! また、ハスノハの回答には字数制限があり、私の回答に対するお礼に返事が出来ない場合も多々あります。ですので、返事を望まれる場合もメールにてご連絡下さい。 メールアドレスは下記をご参照下さい。 一両日中に返事をするようにしておりますが、こちらからの返事が届かない場合は、 ・メールアドレスを間違えていないか ・受信拒否設定はどうなっているか を確認して、もう一度メールを送っていただければありがたく思います。 また、お寺に直接訪問されてのご相談も受け付けております。その場合は、まずメールか電話にてその旨をお知らせ下さい。 お寺の予定と照らし合わせて、日時を調整させていただき、お寺の詳しい場所などをお伝えいたします。 ただし、電話回線が1本しかないこと、他の法務の電話が多いことから、失礼ながら電話での悩み相談は承っておりません。 直接お寺に参詣されての相談か、メールにての相談に限らせていただきます。 また、直接お寺に参詣されての法事や、ZOOMを通じての法事なども受け付けておりますので、希望があれば何でもご相談ください。 メールアドレス joukai4378+soudan@gmail.com 電話番号 0774-65-0161
法事や行事がなければ、平日・休日共に 9:00~12:00 14:00~17:00 の時間帯で相談できます。 土曜日や祝日の前の日なら、お寺の予定が何もなければ 21:00~ でも相談できます。 他にも調整できる場合もあるので、お問い合わせください。 人に話をしたり言葉に出すことで、気持ちが晴れたり、考えがまとまったりすることもあります。 どうぞ遠慮なくご相談ください。

質問者からのお礼

アドバイスありがとうございます。
自分の心に素直に答えようと思いました。
色々考えた結果、今は恋愛はストップしています。
しばらくは仕事に専念し、落ち着いて来たらまた考えようと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ