hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

どこまで我慢すればいい?どこまで頑張ればいい?

回答数回答 2
有り難し有り難し 50

旦那の自己中心的な態度が日に日に大きくなっています。私は朝4時に起きお弁当を作り、家事・育児・仕事もフルで働いています。全部一人でやっています。旦那は口ばっかりで何もしてくれません。機嫌が悪くなったら八つ当たりされます。

それでも頑張って笑顔で耐えていればいつは報われると思っていましたが、ここ4年近く私の誕生日は忘れられ「私、誕生日だったんだよ」と伝えると逆ギレされました。

旦那の事は本当に大好きなんですが、愛情表現などしてくれないので寂しくなります。facebookなどで友達が誕生日の幸せそうな写真をアップしていたりすると胸が痛くなり、涙が止まらなくなります。
私はただただ愛されたい。私はこれ以上頑張る事は出来ません。どうすればいいのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

男は。。。。

こんばんは。
子どもさん、男の子3人と3歳児さん。
大変だと思います。

本当はありがとうねという言葉が欲しかった。

その一言をどこかで言わなきゃいけないです。

じゃなきゃ、燃え尽きそうで心配です。
これだけ頑張っているゆきみんさんに言わせる前に
気持ちを汲んで旦那さんが自分の口から言わなきゃいけないけど、、、
男って鈍感ですいません。

旦那さんの代わりに私がお詫びします。

{{count}}
有り難し
おきもち

hasunohaに出会えた私は幸せ者。地方の町の小さなお寺に居ます。カニとおろし蕎麦と水ようかんが美味しいですよ。街のイルミネーションはまぶしく、人混みは得意じゃないけれど、ここでの対話があるから孤独じゃない。ありがとう。
一人だけで抱えられるほど軽くないのがイノチ。僧侶となって40年経ちました。 社会福祉士、公認心理師として社会では働いてます。事業や組織を背負うと言えないこともあるけど、仏教を背負うと語る内容も変わります。悩みなくても話してみたいときは相談ください

頑張ばらなくて良いよ

本当に良く頑張られてお見えです。

貴女が、ここまでなさるから、家庭がまわっていますね。

少し肩のチカラを抜いて、少し頑張ることをやめてみてはいかがでしょうか

抜けるところは手抜きしてみましょうよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

ラジオ パーソナリティ 『 命の 相談会 』開催 愛知県愛西市 の 大法寺 の住職をしております。 大法寺は、代々尼僧寺院であり、苦しんでいる女性を救い 「 おわりはじまりのてら 」 「 尾張の駆け込み寺 」と、呼ばれておりました。 白龍が住んでいると言われている、樹齢650年の大楠の元に、倶利伽羅不動明王の祠が有ります。 その宝剣で、悪い縁を切って下さると言われ、『 悪縁切り供養 』をしています。 病気、人間関係、依存症、自分の中の悪い想いを 切って下さいます。 縁切りの絵馬に、切りたい縁を書き込み、縁切りのお護りを授与しております。 是非、お参りください。 『 命の相談会 』 を、開催しております。 胸の中にあるもの、だれにも言えない事を、全て吐き出しましょう。 一緒に泣きましょう、一緒に叫びましょう、一緒に笑いましょう。 自坊、ショッピングモール、赤十字血液センター、カフェ、放送局、等で 定期的に行なっております。 日程は、ホームページで、確認してください。 ホームページ www.daihouji.org 『 樹木葬 大法寺 』 『 縁切り 大法寺 』 で検索してください。 緊急の場合 苦しかったら、辛かったら、電話ください、 09066179353

質問者からのお礼

回答ありがとうございます。
朝起きたらご飯ができている、家に帰って来たらご飯とお風呂と洗濯が畳んである。家の中は毎日掃除してある。旦那にとっては当たり前の事でも私にとっては大変だって事を少しでもわかってくれるといいです。
「ありがとう」この一言があるだけで私の気持ちも疲れも一気に吹っ飛びます。

私も力を抜きながら、日々楽しく過ごして生きたいと思っております。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ