hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

夫と不倫相手への憎しみを手離したいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

夫と不倫 相手の女性への憎しみを手離したいのですが、どうしたらよいか分かりません。

昨年、夫と夫の職場との女性との不倫が発覚し、一度別れたようですが、再び寄りが戻り先月まで続いていました。

その間に夫は、離婚届け私に渡して、私と7歳の息子を置いて出ていき、アパートを借り、不倫相手と半同棲をしていました。

先月、夫も息子のことが気になったのと、義両親に説得されうちに帰ってきて、今一緒に暮らしています。
私は、もともとは大好きで大切な夫だったのと、子どもがお父さんが大好きだったので、悔しいですが帰ってくることを受け入れました。

しかし、毎日夫と不倫相手への憎しみにとらわれて苦しいです。不倫相手の女性には、夫に近づかない旨の誓約書は書いてもらい、守れなかった場合、慰謝料を払ってもらうことになっています。しかし、気が収まらないです。

夫が出て行っている間、悲しみにくれながらも、少しずつ離婚の準備はし始めていました。
しかし、今は息子はお父さんが帰ってきて本当に嬉しそうで、離婚に踏み切れずにいます。シングルマザーになったあとの経済的なことも不安です。

本当に憎しみに食い殺されそうです。どうしたら憎しみを手放せますか?
長文で申し訳ありません。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

憎しみは憎しみのままでも良いのです

りんりん様
拝読いたしました
感情は自分の心の中から自然に湧き出るものです
憎しみの気持ちが湧くなら
それは自然で当然です
どうか 憎しみの感情が湧く
ご自分を責めないで下さい

感情は感情で置いて
行動はコントロールできますから
子供様のコトを考えた行動で良いと思います

心から湧き上がる感情は
無理に殺さず
抑えず
追いかけず
ただただ あるがままで良いのです
いつか 時間の解決が来るのを待ちましょう

合掌

18
有り難し
おきもち

大阪府にある山の頂上で小さなお寺を守っています 一般家庭に生まれ 会社員→看護師(介護支援専門員 ストレスチェック制度実施者資格など)→僧侶 という経歴で現在に至ります。 供に寄り添い 歩んでいければ と思います

質問者からのお礼

ありがとうございます。

憎しみを抱く自分はそれはそれとして、子どものことを考え行動をコントロールして、1日1日積み重ねて時間が過ぎ去るのを待ちたいと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ