hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

人を信じる

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

無くしてしまってから、人を信じる事が出来なくなってしまいました。

今現在ある人から、癌で治療の為と言われ
お金を足してあげました

自分はそれ以上は詮索せず
信じようと思ってますが

ちょっとしたことで疑ってしまう事もあり

どうしたものかと

信じて裏切られた方がいいのでしょうかね


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

貸した以上は信じる

他者を信じるのはハードルの高い行為ですね。ときとして裏切られますから。ただ、貸した以上はそのお金については結果が出ているわけですから、信じるしかないですよね。

よく、貸したお金はあげたと思いなさい、と言われます。そうかもしれません。どれくらいの額なのか、必要な書類は?とか、伺いたいところもありますが、現状では信じるしかないのではないでしょうか。

問題なのは、再度、貸してほしい、と言われるかもしれないことですよね。そのときどうなさるか、そんなことはないのか、分かりませんが、考えておかれてもよいかもしれません。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
私はお坊さんといっても、ひと様に何か答えらしいものを提示できるような立派な者ではありません。むしろその逆で、しょっちゅう周りの方々にお尋ねして、教えてもらって生きています。質問について考え、答えようと悩むことで私自身が学び、僧侶として少しでも成長していけたら、と思っています。 youtube法話を始めました。私の名前ですぐ見つけていただきます。
本堂までWi-Fiの電波が届かないので、お内仏(家のお仏壇)のお部屋でお話します。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ