hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

働くこと。

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

私は、うつ病です。希死念慮と毎日闘っています。
退職し、仕事から離れお休みしていたのですが、経済的な事などを考え、内定を頂いたのでまた働きはじめます。
希死念慮が強く、死にたいのに、また生きるために働く、という事が矛盾していて、よくわからないです。
リセットしようと少し遠くの土地で働く事にしたのですが、精神的に不安定なのに大丈夫か不安もあります。
自分の事がよくわかりません。
何のために生きて何のために働くのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

これから生きる中で

拝読させて頂きました。

あなたのお気持ちはなんとなくですけれどもよくわかります。

「こんな中では死んでしまいたい、でも生きていきたい、いややっぱり辛い、何で生きているんだろう…、そう思っても何とか生きている」そのように思いながら生きていっているのでしょうか。

私もそう思いながらも今生きています。確実なのは死に向かって生きていることです。いつか訪れる死を待っていることもあるかと思います。

とはいえそのような暗中模索している中でも何げないことに喜びを感じることもありますし、悲しい中でも大切に思えることを見つけることがあるのも生きていることならではとも思います。

人生生きているのは何がいいのかわるいのかもわかりませんですがそのような中でも決して無駄ではなくて辛いこともいつか変わることができることもあるかもしれません。

辛いさなかでもいつか変わる時期もあるかもしれません。様々な出会いや出来事の中でフッと気持ちが切り替わる時もあるかと思います。

人生は不思議なものです、そしてあなたが生きることは価値あることです。これからの人生の中であなたは様々なものを見つけて見いだしていくでしょう、そしてあなたの人生の中でゆっくりと歩んでいかれることでしょう。

あなたがこれから生きる中で心健やかに成長なさっていかれますように、豊かな毎日を生き抜いていかれますようにと切に祈っております。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

ありがとうございます。
少し気持ちが落ち着きました。
こんなものかという、いい意味で諦めが出てきて、心が少し楽になりました。
お薬も効いてきたように思います。
完治まで長い道のりですし、不安定な日もありますが、、、
肩の力をぬいて。
やってみます。
ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ