hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

勇気と知恵をください

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

私にはトラウマがあります。
中学生のとき、好きな人がいました。
私はそのころ吹奏楽部に所属していました。
同じ部活に所属していた好きだった彼とは、LINEを交換し、一時期はよく音楽の話をしました。
1年半ほど前のことです。
吹奏楽部の何人かで出掛ていて、彼もその中にいました。
みんなばらばらに誰かと話しながら歩いていて、私は彼と話していました。
彼が好きなhip-hopの話をしていました。
そのとき、突然彼が従兄弟が密輸してるといいました。(何をとは聞いてません)
私は軽い話で流してしまいました。
「ふーん。そうなんだ。」と言いました。
中学三年生のとき、私の友達と話をしていて、○○(彼)って薬好きなんでしょ?といました。
私は知りませんでしたが、彼が自分からドラッグ好きと言ってたと噂があったそうです。
私は、hip-hopの曲名じゃないの?と言いました。
*4ヶ月ほど前、薬物のニュースをみかけたとき、なぜかとても怖くなりました。
それまではあまり気にしていなかったその出来事がフラッシュバックし、囚われました。
半月ほどは24h眠れない状態がよくありました。
パニックに近い状態になり、涙が止まらず、呼吸が激しくなり、心臓がバクバク言っていました。
怖かったです。
1ヶ月ほど前、カウンセラーさんに思い切って相談しました。
話の全貌を聞き、心療内科さんのほうにも行った方がいいかもと言われました。
実行できていません。
今では大分マシになりましたが、まだ怖いです。
話を聞いてしまった責任も感じてしまいます。
何が怖いかって言えば、私がもし薬物を使ってしまったらと怖くなります。
使いたくもないし、使わない。
なのに、ああ私もあのニュースで報道されている方のようになっちゃうんだと思ってしまいます。
もう落ち着いてはいるけど、いつも不安です。
この話をするのは気が重く、心療内科さんへの相談を躊躇ってしまいます。
相談してもどうせ…って考えてしまいます。(半分怖いだけです。)
どうか勇気をくださいませんか。
前に進みたいです。
また、度々自身を正当化してしまっていると思います。
ご指摘してくださって構いません。
また、さまざまなお考えをお聞かせくださいませんか?
どんなことでも、なんでも構いません。
自分を見直したいのです。
どうかよろしくお願いいたします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

大丈夫よ。あなたが何もしなければ、何も起こらないわ◎

そぅ。。。そんなことがあると、ビックリするわね。あの時に、何気なく交わした会話すら、恐ろしくなるわね。

彼と、あなたは、関係ないわ。
ただ、会話をしただけ。
これから先も、大丈夫よ。

もし、声をかけられたり、誘われるようなことがあれば、親や 信頼出来る大人に、すぐに相談してね。私も聞くから、心配しないで。

何か、約束でも、、、したのかしら?
もしそうなら、やっぱり怖いわね。
ここでは、言いたくないことなら、私に直接 メールをくれても構わないから。
一緒に考えていこう。

大丈夫よ。あなたが何もしなければ、何も起こらないわ◎

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、行政相談員、小学校 中学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター.中学校DV授業 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

質問者からのお礼

中田三恵さま
お返事頂きありがとうございます。
優しいお言葉にほっとしました。
私はずーっと何であのタイミングで思い出したんだろと、考えていました。
私は思ったのですが、その前、挫折をし、フィクションの中へ逃避するくらい自信をなくし、メンタルが落ち込んでいたので、もしかしたら、それも、思い出し、怖くなっている原因かもしれませんね。
優しいお言葉には背中を押されました。
誘われたら私1人で抱え込んでしまいそうです。
相談してというお言葉に、誘われたら相談する勇気を少し頂けたと思います。
中田さまのお言葉で背中を押して頂けました。
心療内科さんの方にも相談に伺う勇気を頂きました。
メンタルの面では、思い出す前よりはよくなってきてますが、メンタルの面でも心療内科さんの方に行かねばなりませんね。
本当にお力をありがとうございます。
このように応援してくださる方の存在は本当に力になります。
このような力になる優しさを慈悲と呼ぶのでしょうかね。
彼との約束についてですが、約束はしていません。
ただ、彼に合わせてhip-hopを聴
き、共有していましたので(薬物系の曲もです。)、彼がその事実を知っているだけでも気が滅入っています。
本当にメンタルがやばいんでしょうか笑
メンタル改善にも取り組んでまいります。
もちろん自信の回復と安定化にも…
優しいお言葉、本当にありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ