hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

ああ言えばこう言う人の扱い方

回答数回答 2
有り難し有り難し 34

何を言っても屁理屈をこねて言い返してくる人には、もう何を言っても無駄なのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

【機】条件

このhasunohaでも、たびたびそういう人に出会います(笑)

子どもの頃に親が口を酸っぱくして言っていた事が、大人になってからやっと分かった・・・なんてことがあるように、少なくともその時はまだその人にとって聞く耳を持つための機が熟していないのでしょう。

ところで仏様って、私達に対してきっとあなたと同じ思いをずっとしていらっしゃるのでしょうね。誠に申し訳ない事でございます。拝

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
【公認心理師】 【レンタルお坊さん】活動中。 とりあえず何でも相談してください。 でも、悪い事とやりたくないことはやりません。 https://www.facebook.com/rental.monk rental_monk hasunoha.tenrakuin@gmail.com
平日は夜間のみ対応可能。

相手の想定を超える

一見、「ああ言えばこう言う」ように見えるのは、あなたの質問一つ一つが、相手にとっては想定内の質問であるからかもしれません。
相手が答えられるレベルの質問では、相手は瞬時に返してきます。
相手の上をいく指摘をする必要があると思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。 仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ