hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

このままでいいのか

回答数回答 3
有り難し有り難し 26

初めまして。恋愛のご相談をさせていただきます。
私には学生時代から6年間付き合っている彼がいます。
彼は本当に優しくて、誠実にむきあってくれ私の両親も「結婚は彼と」というふうに思っています。
私自身も彼と結婚できたら幸せだろうなと思います。

ただ、学生の頃からずっと付き合ってきたため、「本当にこの人しかいないのかな?」と思う時が時々あります。
長い付き合いのため、信頼・安心感があります。
ただ、この人だからこの安心感が得られるのか長く付き合っているから安心感があるのか、どっちなのかなと感じることがあるのです。

決して他に好きな人がいるといったことでなく、彼のことが好きなのですが、あまりキチンとした恋愛をしたことがないため「このままでいいのかな?」と感じることがたまにあります。

そんな事を感じること自体、彼に失礼だと思うのですが、たまにくるこのモヤモヤな気持ちにアドバイス頂ければと思いご相談させて頂きました。
よろしくお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

好きならいいじゃないですか

私は中学3年の頃に今の妻と付き合い始めました。
その前には別の女性と付き合ったこともありましたが、子供でしたらから交換日記をするなど付き合いとは言えないような感じでした。
だから初めて付き合った彼女と言っていいと思います。
その彼女と12年付き合い27歳で結婚しました。
今私は住職となって妻はお寺を支えてくれています。

もちろん思春期から大学卒業して結婚までの間にさまざまな変化がありました。
子供から大人になる過程でしたからお互いの変化に衝突も多々ありますし、ここでは言えないこともたくさん・・・笑

一般論として女性はオンリーワン主義の方が多いと思います。
一人が好きになるとその人しか見てはいけないような感情になる人は多いと思います。
しかし、恋愛というのは自由ですから様々な相手を模索するのは当然のことです。
私は恋愛というのはナンバーワン主義でいいと思います。
「この人よりもこの人の方がいい」という順位づけで相手を探せばいいじゃないですか。

今はその彼氏がナンバーワンならば付き合っていけばいい。
周りに目を向けてもっと魅力的な人がいたらそちらと付き合えばいい。
もちろん浮気をしなさいと言っているわけではありません。
もっとシンプルに考えたらいいということです。

私は今の妻と結婚してよかったと心から思います。
お互いのことを一番知っていますから、許しあうことも容易です。
私にとってのナンバーワンは私の妻だと思っています。

仏教全く関係なくて申し訳ありません。
僧侶としてではくただのおじさんとしての想いでした…。

12
有り難し
おきもち

始めまして、釈心誓と申します。 浄土真宗本願寺派の僧侶です。 若輩浅学の身でありますが、多くの方のお支えの中で日々精進しております。 仏教には、「私が知らないことを仏様から聞かせて頂く」という大切な側面があります。 聞かせて頂くのは、仏様の智慧であります。 今まで仏様のご縁が遠いと感じておられた方が、少しでも仏法に触れるご縁になれば幸いです。

周りをぜひ見てみてください

はじめまして。ややや様
私の感じたことをお伝えさせていただきます

確かにこのままでいいのかなという不安になる気持ちよくわかります
例えば周りに付き合っている方がいるかと思いますが
周りの方がどういう彼と付き合っているのか
いろいろ今の彼と比べてみるのはどうでしょうか

それに今まで気づかなかった彼の良さがわかるかもしれません
逆に嫌な部分、羨ましい気持ちも出てくるかもしれません
今はそういう気持ちの整理をされるといいのかなと思いました

ご参考にしてください

8
有り難し
おきもち

人の寄り添える僧侶をテーマに活動中! 僧侶、理学療法士、心理カウンセラー  それぞれの立場を活かして 現在における僧侶像を確立するべく こころ・からだから笑顔になれる人を増やすべく仏教用語から由来して「わげんせ」という活動を通して、日々模索しながら動いております ※お坊さん回答の中に「鈴木光浄」がおりますが当初諸事情がございまして私が回答したものでございます。そちらもあわせてご参照ください

大丈夫なのではないでしょうか。

ややや様

川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。

彼は、優しくて、誠実で、ご両親にも認めて頂いており、好印象。

そして、ご自身も結婚できたら幸せだろうな、と思われていらっしゃる。

信頼感、安心感もある。

正直、大丈夫でしょう。

もちろん、不安や杞憂なことも多少あるのは仕方のないことで、この先もうまくいくかどうかは分からないこともありますが、お互いがお互いの心をしっかりと受けとめ合っていれば、どんな困難がことが起こったとしても、協力して、互いに支え合い、助け合って乗り越えていけることでしょう。心をしっかりと真ん中で受けとめ合うこと、それが字の如く「愛」し合うということであります。

それだけ信頼感と安心感を持っておられるということは、きちんと彼と恋愛ができているのではないかとも思います。

もう一つアドバイスするとしたら、「幸せ」になるためには、そのための「因縁」(原因と条件)をしっかりと調えることが必要となります。

彼と共にその因縁が調えていけそうであるならば、結婚もおそらくは大丈夫なのではないかと存じます。

お幸せを祈念申し上げます。

川口英俊 合掌

6
有り難し
おきもち

最新の仏教論考はこちらでご覧頂くことができますが、公開、非公開は随時に判断しています。 https://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ