hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

出家すること。

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

持病と長年付き合ってます。
収入は障害年金だけです。

そういう僕でも出家できるんですか?

簡単なことじゃないことは解っていますが、時々、寂聴さんみたいになれないかなって思ったりしてます。

綺麗事じゃなく、人を助けたい・・・

僕にもできますかね?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

人助けのために、やるんだという道ではないんですよね〜出家は。

出来ないことはないけれど。
日本の仏教界で僧侶になるためには、教義や習礼(知識と作法)を学んでいかなければなりません。そのために、費用もかなりかかります。仏教書や法衣もたくさん必要になりますし、習礼や修行の期間の費用や 厳しい集団生活により生活環境がガラリと変わりますよ。また出家するにも、所属寺院の住職に許可を得ねばなりません。

出来ないことはないけれど、まずは、理解しサポートしてくださる、また許可いただけるほどのお寺との付き合いがあるのか、がスタートです。
道のりは長いです。

あなたがおっしゃる人助けは、僧侶にならなくても出来るんじゃないかしら。
また仏教の勉強や、仏法に触れるには、僧侶にならなくても、誰だって道は開けています。
まずは、あなた自身の平安が一番ですよ。
そんな人には、人は頼りたくなるものです。
また、人のためにという想いなら、身近なボランティアや社会貢献だってあります◎

(私もいろんな活動をしていますが、人との繋がりの中で、助けたいからというより 互いに支えられていたと気付けるのですよ)

人助けのために、やるんだという道ではないんですよね〜出家は。
仏道の生き方をすることです。
その中で、あなたはどう人と関わるのか。

追記。。。
もちろんですよ。
自分の身近なことからでも、誰かをサポートすることは出来ます◎

{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

お忙しい中、お返事ありがとうございます。

僕は持病の影響もあって、写真活動を続けています。
自分の作品をみて、笑顔になられる人が少しずつ増えてきてます。
そういうのでもいいんですよね。、

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ