寂しさについて
とても素朴な質問なんですが、寂しさとは何でしょうか?
どこから来るのでしょうか?
お坊さんとしては、そのことについてどう考えているのでしょうか?
以前も投稿させて頂いたのですが、SNSの利用の仕方について悩んでいます。
これは、SNSに問題があるのではなく、寂しい気持ちをうまくコントロール出来ずに、後で自己嫌悪になるような投稿をしてしまう私に問題があるのだと思います。
自己嫌悪になるような投稿とは、かまって欲しいために、自分の生活のあまり知られたくない部分を書いてしまったり、甘えてみたり、自虐的になったり、変にふざけておもしろくしてしまおうとすることです。
SNSで寂しいことと言えば、反応がないことだと思います。無視されているようで、寂しさが増幅されます。
たとえ、反応があったとしても、なんだか、自分の生活を売り物にしている芸人のような気分、この人たちは、私がおもしろくなかったら、「いいね」さえしてくれないのだな、という気持ちになります。
大げさかもしれませんが、自分を傷つけて相手の気を引こうとしているような感じです。
先日、ついにフェイスブックに手を出してしまいました。
その時、私は酔っ払っていて、とても寂しい気持ちでした。
それで何人か疎遠になっている知人に友達申請したのですが、しばらく経って気がついたのは、やはり、本名でも匿名でも、私は私であって、急に中身があっておもしろい話が出来るようになって、人の気を引くことはできないということでした。
私の理想としては、誰かに承認されたり、依存したりすることなく、一人でも楽しく過ごせる心があればいいな、と思います。
どうすればそんな心になれるでしょうか?
そんな、心になるのが無理だとしても、寂しさをコントロールするには、どうすればいいでしょうか?
お言葉をいただければ嬉しいです。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
のりP
こんにちは。学生孤独で死にそうになった青いうさぎ丹下ノリPです。
酒とコタツと電気ポットと音楽だけが恋人でした。(恋人4人かい)
寂しさとは、理解者がいない事。
関わる相手がいない事。心の交流がないことでといえましょうか。
ですが、寂しさを紛らわす為にはいろいろあります。
①寂しさは、異性・伴侶によって満たされます。
②もしくは、心の理解者・共感者によって満たされます。
私もフェイスブックをやりますが、いいね!の数では満たされないのです。
たった一人の真実の共感者によって「知音」足り得ます。
お笑い芸人のようにいくらネタで沸かせてもそれは孤独なものです。
一時チヤホヤされても飽きられます。
③自分の好きな事をする
わたしはギターで自分を表現します。(>д <)🎸
自分が気持ちいいと思えることは誰かに必ず通じます。ぜひ、やり続けてください。
今しがた3時のおやつでカップラーメンを外で食べてきました。
寒い中で食べるカップラーメンは最高です。これも学生時代友人から教わったことです。
④最後はのりPです。
「のり」とは「法(のり)」。真実のこと。お釈迦様が気づいた【こうすれば人間が救われる波長・法則】です。Pはポイント。功徳ポイント、ダルマ(法)ポイントをためることで、満たされは確かなものになります。
オテラ行って法話をガンガン、ヘドバンするが如くにうなづけるように耳を傾けて聞いてください。仏法は一回聴いたくらいじゃ分かりません。
あなたの脳内にのりP(ダルマ・ポイント)をどんどん貯えましょう。
ポイントがメガ、ギガ、テラバイトくらいたまった時、いつしか脳内化学反応を起こしてあなたはホトケになります。(法を聴いて、法の如くに修すべし。)
その頃にはあなたはもう寂しさなんて忘れています。
真剣に求める人は即、成仏確定です。
仏との縁を友達にすればいいのです。
悟りや安らぎを求める友こそ、もっとも勝れた友です。
それはあなたとより良く関われるもの。あなたを安らぎへ導くもの。
寂しいと侘しい
寂しいは心の友がいないこと侘しは物が手にいらぬこと
短歌でも作って思索す人生の裏も表も楽しんで読む
泣き言は貪瞋痴なり言う程に闇の深みは更にいや増す
貪瞋痴晴れれば出会う青空に友いなくとも物がなくても
みんな寂しいのです
なぜSNSが生まれたのでしょうか。
そう、みんな寂しいのです。
だからSNSは生まれました。
寂しさを埋めるために。
私自身、寂しさをコントロールなんて出来ていませんが、あえて挙げれば…
職場の人やご家族を大切にしてください。
SNSも適度に楽しみましょう。
もし余裕があるなら保健所で処分されそうな犬や猫を飼ってあげるのも良い事です。
菩提寺や地域のお寺で座禅、念仏、写経などイベントに参加するのもいいですね。
極楽浄土からも、あなたのたくさんのご先祖様達が、あなたを見守っていますよ。
質問者からのお礼
皆さん、回答、ありがとうございます。(有り難し)
・丹下さん
寂しさと言うモヤモヤとしたものにハッキリ形を与えてくれたようで、回答を読み、その通りだと思いました。①と②を求めつつ、③と④を実践したいと思います。寒い中でカップラーメンも食べてみます。有り難し。
・聖章さん
みんな寂しいっていうのはそのとおりかもしれません。自分が寂しいとそのことは忘れがちになりますね。職場の人と家族を大切にしたいと思います。有り難し。
・山内さん
シンプルで深い回答ですね。短歌まで詠んでくださってありがとうございます。私も一時期短歌を詠みましたが、三十一文字にまとめるのは難しかったです。有り難し。