人が何を考えてるか、考えてしまう
仕事で、上司に困っています。
とても細かい人で、段々と、こうしたらあぁゆうだろうな、気にするだろうな、など分かるようになり、それがとてもストレスなのです。
それも、気の利いた、仕事ができていいね、などそんな事を言われるような内容ではなく、例えば、お土産を買ってきたけど個包装になってないから配るときに、爪楊枝も一緒に渡さないと、ぶーぶー言うだろうな、と、そんなことです。
それも、言い方がとても嫌味っぽくて、顔をねじらせながら、とても嫌な気分になるような言い方をしてくるのです。(ちなみにこの人のそんな性格のせいで、お客様からも沢山のクレームをその上司を名指しで頂きます。)
それが本当にストレスで、煩悩を覗いてるような、そんな事を気にしていたら明日もまた小さいことで、どぉーでもいいことで、ぐちぐち言われるのかな、と思うと鬱にでもなりそうな落ち込んで辛くなるんです。
私の職場は極端に人が少なく、私が1番下っ端で、なんでもコキを使われてるようで、(当たり前だとわかりながらも)たまにしんどいです。
辛い事を楽しいことに変換して、楽しくできたら一番いいのですが、、。
その上司もですが、もう1人の上司も、言い方があまりにも思いやりがなさすぎて、なんなんだ、この人は。と思うことも多々あります。
もう少し、私自身、気持ちを変換でき、あと5ヶ月でこの会社を去るのですが、それまで気持ちをどうにか平常に保てるようにするには、どうしたらいいでしょうか。
人として、気持ちに余裕がほしいものです、、。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
上司の機嫌より、目の前の仕事には丁寧に向き合いたいね。
それは、しんどいよねぇ〜。
100%完璧な応対なんて無理だからね。
相手が思っていること、何でもかんでも分かるわけない。
私はここまでの対応力です〜すみません〜
くらいの開き直りが、気持ちがラクだよ。
嫌味を言うって最低だよね。
場の雰囲気も悪くなるしね。
嫌味っぽく、すみませんでした〜って言ってやったらどう?(私ならそのくらいの図太さで(^^;)
上司のお気に入りにならなくても、目の前の仕事には丁寧に向き合う私でいたいね。
職場だけで気持ちを解消しようと思わないで、プライベートを充実させよう。
仕事のストレスは、外で発散だよ。
溜め込まずに、辞められるように。
上司の機嫌より、目の前の仕事には丁寧に向き合う私でいたいね。
質問者からのお礼
ありがとうございました。