hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

支配的な上司が辛い

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

上司は、マイクロマネジメントで支配的です。

出来ていることより
出来ていないことに着目し
しかも大きく誇張して、並べ立てて(何月何日に言った。これで何回目だとカウントまでしています)

いかに自分の主張が正しいか、
私が間違っているのか一挙手一投足を非難します。

とにかく頑固で部下のやりやすい環境は絶対に許さない。

指導方法は、上司が作った資料と毎月同じものを作らされます。 

上司は自分の作った資料を正解とし、私の資料と見比べ間違っているところを細かく指摘します。

「間違っている」とだけ言われ
何度も再提出を言われます。

分からないと言っても、期限もつけられずっと提出を求められます。

どこが間違っているのかは教えてくれません。

必要な情報も、「トレーニング」と称して共有しません。
私がそこに気づくか試します。

色の塗り方、文字の大きさ、入力の仕方、小数点第3位までチェックされます。

それだけやっても、私の資料は一度も使われず、自分が作った資料を使います

上司は、いつも高みの見物です。

拘っても何の意味のなさそうなところや、解釈の違いのようなところを指摘して誤っていると言います。

そんな指導が1年経過し、
精神的に参り、人事にも産業医にも相談しましたが、人事は上司の話しか聞く場を持たず、私がワガママを言っていると言います。

もう1人、同じことをさせられている人がいますが、同じように
細かく指摘されて落ち込むそうです。

毎日毎日、細かい姑と暮らしている気分で、生きていて意味があるのかな?と思ってさえ思います

会社の臨床心理士にも相談して
会社に申し立てをしていますが、
人事と上司と産業医が口裏を合わせているので、なにも変わりません。

課長は、言いたいことを一方的にメールで送信し、電話も取りません
 
転職活動もうまく行きません。
毎日イビリのメールで、心が本当に辛いです。

どうしたらいいでしょうか

2024年5月2日 14:32

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

速やかに相談しましょう

拝読させて頂きました。
あなたがその上司の支配的な姿勢でとても辛い思いをなさっておられることを読ませて頂きました。詳細なあなたや上司の方や会社のことはわからないですけれども、あなたがとっても辛い目にあっておられることは伝わって参ります。あなたのお気持ち心よりお察しします。
できればもう一度人事部や産業医にご相談なさってみてあなたのお気持ちを再度しっかりとお話しなさってみましょう。それで適正な対応を求めていきましょう。それでも門前払いの様な対応しかしてくれないのであれば外部の公的機関等の相談窓口にぜひ相談なさってみましょう。
厚生労働省の労働相談窓口でもいいですし、法務局の人権相談窓口でも対応してくれると思います。
https://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html
https://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken20.html
https://www.houterasu.or.jp/index.html
具体的にあなたの状況や上司の方から言われたことをしっかりとお話しなさってみて、第三者の方々から公正な立場からアドバイスを受けてみたり適切なサポートをしてもらいましょう。
なかなか簡単に解決するわけではないかもしれませんが、決してムダなことではありませんからね。
あなたの思うことをしっかりとお話しなさってみて受け止めて頂きましょう。
あなたが第三者の方々にしっかりとご相談なさり適切に対応して頂きながら安心お仕事にお向き合いなさることできます様に、毎日を皆さんと一緒に心から充実なさり生きることできます様に切に祈っております。そしてあなたを心より応援させて頂きます。至心合掌

2024年5月2日 20:27
{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

子守りの仕事だと割り切る

嫌な上司ですね。
上司の性格を今さら変えるのは難しいですから、あなた自身の考え方を変えるしかありませんね。
たとえば、ベビーシッターの仕事だったら、数時間おきにミルクやおむつの世話があり、仕事に完了はありません。
今の会社に居続けるのであれば、まるで子守りのような仕事だと割り切るしかありません。
子供(上司)こそが主人公であり、あなたはひたすらお世話をするのが任務なのです。
もちろん、いつかはその上司が交代する可能性もあります。
何年間かは子守りの任務です。
「上司の言うことをハイハイと聞いていればお金がもらえるのだから、これはこれでまぁいいか」
と思ってみてはどうでしょうか。

2024年5月2日 20:28
{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ