hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

学校のテストでの失態について

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

僕は、中学校の時、ある定期テストのある問題に長考していました。 ですが、ふと頭を少し上げると、前の人のその問題の解答が見えてしまいました。

僕は、その見えた解答が正解だと思いましたが、それでも自分なりによく考えて解答しました。ですが、前の席の人と同じような解答になりました。

前の席の人の解答を見たことによって、頭に浮かんだ解答を記入したことになるので、不正行為をしたのではないかと罪悪感でいっぱいでした。

進学校に入学して、高校生になった今、このことを思いだして、また強い罪悪感にかられています。

せっかく入学したのに、成績を偽っているのではないかとさえ考えてしまいます。

なんとなく不安です。私は、考えすぎでしょうか。 あまり心配する必要はないのでしょうか。 また、罪悪感の対処について、アドバイスが欲しいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

誰もが最高の生き方を求めれば同じ回答。同じ生き方になる。

シャカという人にあったことのある人はいない。
それでも人生どん底に落ち込んで最高の生き方を求めて、暗中模索して紆余曲折してとことん追求するとどういうわけかシャカという人間と同じような生き方になる。
同じ答えであって構わない。
同じ答えをしても「活動体」そのものが違うからである。
彼が人生において誰かを助けた。
あなたは別の人助ければよい。
私と同じ回答をする僧侶がいたとする。
その僧侶は誰か別の人に響くものがある。
あなたはあなたしか出せないサウンドがある。
あなたにはあなたしか出せない活動がある。
あなたにはあなたにしか出せない人間性がある。光、輝きがある。
闇をアウトプットせず、ヒカリや輝きを生み出してアウトプットするべきです。
さっきまではダークな答えに向かっていた。
今から光ある方向へ向かって生きる。
それで答えも結論も輝かしいものになる。
GOOD成仏。✨

{{count}}
有り難し
おきもち

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ