子どもの親との関わり方を教えてください
小学生の子供がいます。初めての子育てで、見えないことが沢山あると自覚しています。
その中でも、子どもの親の持つ悩みは大体同じと思っていたところでしたが、考え方が大きく違うことに気づいた出来事がありました。
子どもの通う学校はいくつか問題があり以前から子どもの親の中で悩みとして話題が上がっていました。先日、学校の説明会があるため、参加者を募集したところ参加者が10名足らずでした。知り合いの子どもの親に尋ねたところ「参加はしない。最後の子どもだから説明を受けなくてもいい。」との内容でした。説明会は関心事として参加するものと思っていたので、今までの会話は何だったのかと、驚きが消えません。
考え方の違いが大きいのだと思いますが、共通の悩みだと思っていた分、裏切られたという思いを感じています。おそらく、私自身のことを他の子どもの親からは腫れ物に触るような扱いだっだのではないかとさえ思っています。
今後、見えない壁のある子供の親との関わり方をどうして行ったら良いでしょうか。何も言わなければ、良いように扱われるのは目に見えていますが、限られた生活の時間中では対応しきれません。
どういう心算であることが穏やかに生活ができますか?
よろしくお願いします。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
適度な距離感覚が必要だと思いますよ。
子供の性格はみんな違うし将来の方向も違います。
親の性格もみんな違うし環境や子供への思いも違いますからね。
同じ悩みを持っていても温度差があったりしますよね。
あなたはあなたがやっほうがいいと思うように行動したらいいですよ。
それが今後の子供達のためになることでしたら尚更です。
お忙しい中くれぐれも負担を抱えすぎないようにしてくださいね。
子供と一緒にいる時間も大切ですからね。
お子さんが明るく正しく仲良く健やかに成長しますように。
質問者からのお礼
三宅様
回答ありがとうございます。呆れるような内容だったことと思いますが、お時間を割いていただいたこと嬉しく思います。
ありがとうございました。