hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

全ては自分次第じゃないか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

ハスノハの質問とか今まで生きていて思ったことを書きます。
全ては自分次第ではないでしょうか?
当たり前のことを言っている自覚はあるのですが、突き詰めて考えると本当にすべてが自分次第だなぁと思います。

ハスノハのお坊さんの回答を見て救われることもあるでしょう。しかし、根本的には自分を救うのは自分しかいないと思うのです。
お坊さんも同じような気持ちで生きているのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

最後は自分です。

自我さんが言われるように、最後は自分です。
私も常にそのように言っています。

宗教だから、神様や仏さまに、すがり救って頂ければならない。と思いたくなりますが、本当は、神も仏(亡くなった人のことではありません)も、あなたと同等であると経典にはあります。だから、最後は自分(自分が神であり、仏ですから)で決めるしかありません。

でも、私たちは、まだ未完(発展途上)の神・仏ですから、苦しい時も辛い時もあります。そんな時は、心のサポートは必要です。ゆえに祈りがあるのです。
又、軌道修正を行う時も、自分が納得できる生き方の道標も必要です。
ゆえに祈るのなら、自分が納得のいく祈りが必要です。宗教がたくさんあるのはそのためなのでしょう。
そして、それを選び決めるのも求めるのも、すべて自分です。

{{count}}
有り難し
おきもち

日蓮宗のお寺で、名古屋市南区にあります。 ”お寺は生きている人のためにもにある”と発願し、法筵寺を新寺建立。住職として41年になります。どこまで、その思いを達成しているか分かりませんが、少しでもお釈迦様、日蓮聖人の教えに触れて頂けたら思います。 FB https://www.facebook.com/kaisho.suzuki 法筵寺FB https://www.facebook.com/houenji/ 日蓮宗ポータブルサイト内 https://temple.nichiren.or.jp/3031069-houenji/

質問者からのお礼

ありがとうございます。
このようなご回答をいただけることに感謝しつつ、全て自分なのだと強く認識して生きてまいります。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ