人と関わるのが怖いです
発話するのが同い年の子たちよりも随分遅かったため、コミュニケーションを取るのがずっと苦手で、幼い頃からひとりでいることが多かったです。親も私の話す速度の遅さに苛立ちを隠すことがなく、「はやく話しなさい」「かわいそうな子」「馬鹿」と毎日のように怒られました。それから、頭が良かった姉と比較もされ、どんどん自信を無くしていきました。中学でも高校でもクラスメイトに喋り方をからかわれました。自己否定や劣等感が日に日に膨れ上がり、人との関わりを避けていきました。この社会で生きていくには、人とのコミュニケーションは避けて通れないのはわかっています。親にも「あなたは社会経験がないのだから人と積極的に関わりなさい」と言われますし、どんな仕事をしていても上手くコミュニケーションを取れなければ生きていくのは難しいのもわかっています。平然をよそおって自分なりに頑張って話しかけても、目を泳がせたりどもったり挙動不審になってしまい、やがて相手も何かしらおかしいと感じてあちらから距離を置かれてしまいます(ひとりになった時に疲れてしまって自分から距離を置いてしまうこともあります)。
これからも人と話すことへの恐怖感がなくならないのならば、、、と考えると、未来が真っ暗に思えてなりません。少しでもこの恐怖感を無くすには、まずどんなことからはじめたらいいでしょう?また、どんな心構えで人と接していけばいいでしょうか?
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
無理をしない範囲で挑戦を…
拝読させていただきました。慈陽院の平本と申します。
うまくコミュニケーションができなくて、悩んでいる感じでしょうか。
私は、吃音症という病気を後天的に発症して、コミュニケーションが苦手で人との関わりに恐怖感を感じるときがありました。
結論から言えば、場数を踏んでいけば、コミュニケーションに慣れていきます。
では、具体的にどうすればいいのかと申しますと、まず年上が多く、共通趣味の人が集まるコミュニティーを見つけて入ってみては、どうでしょうか。
ハードルが高いかもしれませんが、年上が多いと気を使ってもらえたり、受け入れてくれる可能性が高いと思います。
あとお寺とかもオススメです。
お寺には、法話会などのイベントがあるお寺があります。
例えばハスノハの皆さんのお寺に事前に住職さんに事情を説明して法話会などのイベントに参加してみてもいいかもしれません。優しく受け入れてくれると思います。
あと心構えとしては、どんな喋り方でも、どんな挙動でも、最初は、驚くかもしれませんが、優しい人ならすぐに受け入れてくれると思います。
逆に引かれたら、度量の小さな人間であることがわかります。
そんな度量の小さな人間まで気を使う必要は、ありません。
気にせず、勇気を持って喋ればいいと思います。どんなに不格好でも受け入れてくれる人は、必ずいます。
少しずつコミュニケーションをしていけば、少しずつ上達していきますので、無理をしない範囲で挑戦してみては、どうでしょうか。
また困ったことがありましたら、相談してください。