戦争に興味があるっておかしい?
小学生のときに社会科の授業で太平洋戦争について勉強しました。
あれ以来、なぜか太平洋戦争に興味を持ち続けています。
戦艦や戦車に興味があるというのではなくて、あの時代、なぜ戦争への道を突き進むことになったのか、どういった経緯を辿って終戦へ至ったのか、その当時の人々は何を思ってどのように暮らしていたのか。
理由はまったくわからないのですが、そういった時代背景についての興味が明らかに周りの人よりも強いと思います。
戦争に関する記念館に行ったときも展示品をまじまじと見ていたり解説をじっくり読んでいると一緒に行った人達から「お前、変わってるな~」と言われました。
また、年配の方とお話する機会が多いのですが自然と戦争の話題になることが多く、いろいろ質問していると「戦争のことを聞くなんて若いのに珍しいわね。」と言われます。
夏ごろになると戦争をテーマにした番組がよく放送されますが、よく観ています。やっぱり周りから「そういうの好きだよね」って言われます。
自分の中に変な思想があるわけでもないのにどうして当時のことを知りたいと思うのかがわかりません。
それ以外のことに興味がないというわけでもありません。
ただ、普段はあまり外では言わないようにしています。
何かおかしいんじゃないか?と思ってしまうこともありますが、やはり当時のことが知りたいという思いが強く、いろいろ調べています。
戦争に興味があるというのはどう考えたらいいのでしょうか?
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
人それぞれ
知りたい気持ちに蓋はできません
こんにちは、初めまして。
ご自身で言われているように、戦争当時の「時代背景についての興味」なのですよね。歴史、経済、政治等々様々な観点で過去の出来事について調べたり興味があるに、私は何の違和感も感じません。戦国時代が好きでも、江戸時代が好きでもよろしいと思います。
今後、戦争をなるべく未然に防ぐためにも、過去の出来事に学ぶのはむしろ推奨されるべきことだとさえ思います。戦争は過去に限らず今も世界各地であり、たまたま現在の日本が該当していないというだけです。
戦争という手段をとる人間の奥底に、自分中心に物事を考え、思い通りにせんとする煩悩が今も昔も潜んでいることに思いをいたすと、もっと学びの幅が広がるかもしれません。哲学、宗教は歴史に隣接する学問だと思います。
私も好きです
私も太平洋戦争になぜ日本が至ってしまったのかに興味があって、いろいろ本を読みました。というのは、現代史は日本史でも3月ころにちょこっとやってて、大事なのに軽んじられているからです。南方戦線に従軍したおじいさんから3時間にわたって話を聞いたこともあります。(寺の月参りだったのでその日は1軒しかなかったからよかったけど、帰ってきてから怒られた。)あの時代に思いを馳せます。なぜ?というのが、原動力ですね。だから、少しもおかしいこととは思いません。
質問者からのお礼
みなさま、お返事ありがとうございます。
周りに興味を持っている人がいないので自分はおかしいんじゃないか?とずっと考えていました。
ですがお返事を読ませて頂いて、そういうわけではないのだと気づくことができました。
まだ知りたいことがたくさんあるので気が済むまで調べてみたいと思います。