hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

死ぬべき人はいますか?

回答数回答 4
有り難し有り難し 174

私は、自分自身は死んだ方が良い人間だと思っています。
私は犯罪者ではありませんが、たくさんの人に迷惑をかけてきました。

税金をもらって仕事をしているのに、何も成果を出せていません。
恵まれた環境を提供してくれた両親、祖父母には、何も恩返しをしていないばかりか、結婚式でひどい思いを味合わせてしまいました。

奥さんには、要求されたことを提供できないばかりか、マイナス思考をぶつけて泣かせる始末。
私とさえ結婚しなければ、幸せになれたろうにと本気で思います。

皆さんにできるだけ早く人生を改善してもらうために、事故に見せかけた自殺により死亡保険を獲得し、分配することを考えています。

自殺について話した職場の同僚の中に、五万でいいからくれと言っていた人がいるので、お金を渡すよう遺言を残せば喜んでくれると思います。

私の死により、税金、食べ物、エネルギー等の無駄が減るのです。
マイナス思考に晒される人もいなくなります。
悲しむ知人はいるかもしれませんが、転校してから一度も合わない友人と同じ状況になるだけですので、一週間も経たずに元どおりになります。何も問題ありません。

いいことしかありません。
死んだ方が良いのに、国家や仏教が生きろと言うのは、
納税者、信者という名の奴隷を減らさないためではないでしょうか?
ささやかな幸せという名の幻想で人々を騙しながら、せっせと労働させ、お金を納めさせる。これが国家の真実だと私は思います。

税金を無駄にし、価値を生み出さない自分はゴミでしかない。
それでも、生きなければいけない理由はあるのでしょうか?
親族を悲しませてはいけないのならば、親族を皆殺しにしてから、自殺すれば良いのでしょうか?

そもそも、このように人に皮肉や挑発ばかりする性格だから嫌われるんです。
現在、死亡保険や死後に必要な手続き、お葬式の準備など、少しずつ進めています。
お坊さんからも死ねと言ってもらえたら、初めて自分を肯定できそうな気がします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 4件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

生意気ぬかすな

"このように人に皮肉や挑発ばかりする性格だから嫌われる"
うん、間違いないね。

"マイナス思考をぶつけて泣かせる始末"
うわー、最悪。

"私とさえ結婚しなければ、幸せになれたろうにと本気で思います"
まったくだ。

"税金を無駄にし、価値を生み出さない自分はゴミでしかない"
うんうん、なるほどねー。

"お坊さんからも死ねと言ってもらえたら"
とんでもない。
あなたのようなクソたわけが、死んで楽になろうだなどとは100年早いわ。

<追記>
”私は自虐をしている自分に酔っているだけなのです”
これを【ニヒリズム】といいます。そして、このあなたに取り憑いていた魔の正体の看破は、あなたにとって【虚妄分別】を突破する重要な一歩となります。

”人を助けようとすると、事態を余計に悪化させてしまう人間です”
これは、あなたが学べば克服できる課題です。たとえば『論語』などを一読してみるというのはいかがでしょうか?あるいは、アドラー心理学の『嫌われる勇気』などはかなりオススメです。

<追記2>
"宝くじが当たったら遺産にします"
なぜ当たったらの話?

"正直、全てがどうでもいいです"
"でも、周りへの影響を考えて自殺はしません"
じゃあ、どうでもよくないんじゃん。

"好きにしろと言われたら、死を選びます"
なぜ今頃そんな大発表を?

死にたくないなら、素直にそう言って生きる方法をお尋ねし直してはいかがですか?あなたのやっていることは、小さな子どもが「どーせぼくなんかいらん子なんやろ」「おもちゃ買うてくれな保育園いかへーん」て泣きわめいているのとそうかわらないのでは?

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
【公認心理師】 【レンタルお坊さん】活動中。 とりあえず何でも相談してください。 でも、悪い事とやりたくないことはやりません。 https://www.facebook.com/rental.monk rental_monk hasunoha.tenrakuin@gmail.com
平日は夜間のみ対応可能。

脳内革命を起こしなさい!

一種独特の感性や
感覚をお持ちだと思います。
どうものごとを捉えて、
どう思い、
どう行動するのか?
それはあなたの自由です。
公務員のくせに?
あなたは労働の対価として、
時間的拘束の対価として、
賃金を得ているだけであり、
その原資が税金に過ぎないのです。
人は働いてその糧を得る。
サラリーマン、自営業を
問わず原始時代から
その営みは変わりませんよ。
毎月給料をいただけて、
ありがとうございます。
いまのあなたには、
言えないかもしれない。
門前の小僧習わぬ経を読む、
という言葉がございます。
思わなくてもいい、
思えるわけがなくてもいい、
心の中で言ってください。
朝は奥様におはようございます。
ありがとうございます。
朝ごはんにありがとう!
通勤の電車やバスにありがとう!
会社にありがとう!
上司にありがとう!
同僚にありがとう!
とにかく、
理屈はいらないので、
3年心の中で、
言い続けてください。
3年で絶対に変わります。
脳内革命が起きますよ。
起きなければ、
再度ご相談ください。
またウルトラCを
御伝授しますよ。

やることやってから
また考えましょう。

愚拙は、毎日毎日、
暇さえあれば、
何にも考えずに念仏を
唱えていたり、
何となく3年で変われました。

乗り越えよう!

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
浄光寺の三浦康昭です。 くよくよと考えてもしかたがありません。明るく前向きに楽しく愉快に生きていくためのヒントを自分自身も考え続けながら、また少しでも皆さんのお役に立てればと考えています。できるだけ、わかりやすく簡単にお答えしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。現在も整骨院をやっていますが、医療福祉関係の仕事に長年従事してきました。他に、知的障がい者施設の仕事に関わらせていただいています。また、イジメや引きこもりなど子どもたちのために何かできることがないか、現在模索中です。フリースクールをお寺で開講予定しています。仏教特に浄土学は死ぬまで研鑽だと思っていますが、居眠り専門なのが、課題です。

初めまして、今日は。

ジンさんの心の叫びを拝見させて頂きました。

辛くて、切なくて、苦しくて・・命を絶とうとした経験があります。楽になるところか、もっと苦しみました・・。

命は様々な方や想いと繋がっています。

世の中に、無駄な命や不要な命などは一切ございません。私たちは父、母が居てこの世に生を受け、現代があるのです。そして、父や母も同じように、父が居て母が居て・・と、何代ものご先祖さま方の生きた”あかし”があり、想いや願いが込められています。

そして、この世に生を受け、死ぬときもどんなに立派でも、貧乏など関係なく皆、平等なのです。自分の勝手で生まれたのではありません。

生れる時、死ぬ時だけはどうしても誰かのお世話にならなければいけません。せめて、生きている時には誰かのお世話をしてみませんか?

悪きことを思えば・・そうなり、善きことを思えばそうなる。一度の人生は冒険旅行と一緒。荒れた波や岩山があり、そこを抜ければ・・素晴らしい景色が待っている。それを繰り返しながら成長をし、学び、人生を楽しんで生きるんだ!と私は思っています。

人生の主人公は自分です。焦ったり、急いだり、周りに染まらなくていいんです。

迷惑をかけながら、時には逆の立場になることもあります。それでいいんです。

どんなに悪いことをした人でも・・誰にでも、仏心はございます。そして、誰にでも必ず1つは良さを持っているのです。

人は皆んな誰もが、誰かを必要とし・・そして誰かを必要として生きています。

小さな事から、出来る事を増やして見たりしながら自分自身の良さを徐々に増やして自信をもてるようになっていけば自分を大切にでき好きになれると思います。どうですか?

気分転換に、ちょっと朝早く起きてみるとか、ちかくのコンビニに歩いて行って見るとか・・。心を柔らかくする事です!!

苦しい時はいつでもここに来て打ち明けてください。わたしはあなたを必要としています!ひとりではないんです!

あなたらしく、人生の冒険旅行を仕合せに歩めますように。

合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

皆様、初めまして。ストレスの多い現代・・お寺とはご葬儀や法事のみではなく、悩みを相談し気軽に参拝出来る”心のよりどころ”であって欲しい・・・その願いを叶えさせて頂きました。仏縁を頂き真言宗の小さな手作りのお寺を開山させて頂き4ヶ月が過ぎました。妻を脳腫瘍で看取り、東日本大震災で彼女を失い、父を心筋梗塞で看取り、障がいのある長男と健常児の次男を育てる父子家庭の父、押し寄せるこれでもか!と来る障害。・・どうにかなるさ!と思考を変え、今日に至っております。一切衆生をお救いする事、それは経験させて頂いた出来事があるからこそ、その痛みがわかるからできるのことです。迷わず、負けずぶれず道一筋に、あなたの希望ある光輝く人生を楽しめますように。濃霧も時がたてば天晴の如く見通しが良くなるように人生の羅針盤となり皆様に寄り添い、慈悲の回向の光を届けさせて頂きます。 開かれたお寺と志を忘れないよう挑み続けます。合掌 礼拝

いくら肉体が滅びても、その考え思考は残るので、後々面倒くさいですよ。
だったら、生きているうちに、考え方をプラス思考にしたからお迎えを待った方がいいと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

日蓮宗のお寺で、名古屋市南区にあります。 ”お寺は生きている人のためにもにある”と発願し、法筵寺を新寺建立。住職として41年になります。どこまで、その思いを達成しているか分かりませんが、少しでもお釈迦様、日蓮聖人の教えに触れて頂けたら思います。 FB https://www.facebook.com/kaisho.suzuki 法筵寺FB https://www.facebook.com/houenji/ 日蓮宗ポータブルサイト内 https://temple.nichiren.or.jp/3031069-houenji/

質問者からのお礼

このサイトのコメントについて、奥さんにも話してしまいました。

あなたは私を幸せにする気がないってことね?私が幸せかどうかは私が決めるから、変なこと考えないで

と、言われ、はっとしました。
できないのと、する気がないのは違うなと。
私は自虐をしている自分に酔っているだけなのです。その自虐は、自分を傷つけているようで、周りの人を手当たり次第に攻撃しているだけなんだと教わりました。

奥さんや両親等を幸せにしたい気持ちに偽りはないです。
私は、人を助けようとすると、事態を余計に悪化させてしまう人間です。
何もできません。でも、せめて感謝の気持ちだけは忘れずに頑張りたいと思います。

四件も回答いただきありがとうございました。

回答頂いてから、意識してありがとうを増やしました。
嫌われる勇気も論語も読みました。
たくさん考えた結果、
結論は、死ななければならない等の理屈は引き止めてもらうためだと、自分に価値があると言ってもらいたいだけだとたどり着きました。
ただひたすらに面倒な人間だと気づきました。
自分の価値を決めるのは自分ではないという考えも知りました。確かにと思います。

ただ、今は、人のことを考えないで好きにしろと言われたら、死を選びます。
正直、全てがどうでもいいです。
もし3つの願いが叶うなら
1、身の回りの人から自分に関する記憶の消去
2.身の回りの人を幸せに
3.自分の痕跡ごと存在を消滅させる
を願います。
宝くじが当たったら遺産にします。
死にたい理由はありません。死にたい感情が理由を生むのですから。

でも、周りへの影響を考えて自殺はしません。
この世は苦しみなのでしょう
楽を求めるからより苦しむのでしょう。
ひたすら苦しみます。
それが自分にふさわしい。

いろいろ教えていただき本当にありがとうございました。

ありがとうございます。
決心がつきました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ