hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

仏像の一部が壊れました

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

こんにちは
オークションで購入した新品の地蔵王菩薩さんの仏像が三回ほど触っただけなのに座っている蓮華の部分が一部剥がれてしまいました。
すぐ接着剤でくっつけたのですが
接着剤で仏像が少し汚れてしまいました。
このような仏像でも開眼して構わないでしょうか?
あと本来落札予定だったもう一つの江戸時代に作られた地蔵菩薩を諦めたところで起きた出来事でした。
何かから守ってくださったと考えるべきでしょうか?
そのような仏像を開眼しても大丈夫でしょうか?
ちなみに地蔵王菩薩さんの真言は普通の地蔵菩薩さんと同じ真言でしょうか?
教えてください


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

仏像を「モノ」とするか「ご本尊」とするか

ご相談拝読しました。

仏像が壊れてしまったのはショックでしたね。お気持ちお察しします。

しかし仏教は偶像崇拝の教えではありません。開眼法要をしようがしまいが仏像は仏像、ただの「モノ」です。

でもその「モノ」を象徴としてあなた自身が真実に目を覚ますならその「モノ」はただの「モノ」でなく「ご本尊」となります。

「ご本尊」はお願いをするものではありません。ご本尊にお願い事をするのならそれは「ご本尊(もっとも尊いもの)」でなく「自分の願い(思い)」を中心にしているのです。自分の思いを中心にする在り方はどこまでいっても迷いです。それに振り回されるのが人間なのですから。

だから「ご本尊」の仏様としての願いを私たちの方が聞く事が仏教の学びです。

仏様の守護とは自分の都合の良い事を起してくれたり、都合の悪い事から避けてくれたりすることではありません。都合の良い悪いは結局自分の思いのモノサシです。
そこに振り回されてることに気がつかせ、どんな出来事にも都合の良し悪しをこえて向き合っていく力をいただくことが仏様からの守護なのです。

{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。 人生...
このお坊さんを応援する

決して失われることのないお地蔵さんがここにありますが。

仏像のお地蔵さんは仏像の数だけ存在します。
六道は人間の数だけ存在ます。
自分の心の六道を救ってくださる地蔵の働きは自分で求めれば必ずそれが本尊の働きになりましょう。
本尊様とは仏像、木仏、金仏、仏画に求めるべきものでしょうか。
私のおすすめは外に地蔵を求めず、自身のうちにお地蔵さんなる救いの働きを見出すことです。
もちろん、本尊様としておまつりしたい仏像が壊れてしまったことはショックだったでしょうが、物質はいずれカタチが変ってゆくもの。
そういう喪失感や損ないの心を人間界というのです。
地蔵とはそういう失い、がっかり感、損ない感を救ってくださる働きです。
仏心の象徴とでもいいましょうか。
そういう地蔵さんを自身の内におまつりして、手を合わせられるようになると地蔵レベル黒帯です。
こういう話は響く人と響かない人がいますので、響いた人はお寺まで。
あらゆる仏像は自己の内のある何かを象徴しているのです。
木仏、金仏としての仏像を本尊となさることも良いこと、良い功徳です。
ですが、その仏像が欠けた、失われた、…損なわれた…、
そこにメッセージがあるのですよ。
そういう心をより良い心へ導いてくれるのが地蔵菩薩の願行であり、仏教の説く菩提心であり、救いの心です。
ぜひ、そういう所もいずれ明らかにしてみようと志してみてください。
決して失われることのない本当のお地蔵さん、本物のお地蔵さんに出会うことができるでしょう。
見える人には見えるものです。
見えるというより、感じ取れる人には感じ取れるものです。
そういうものを後からあらわしたものがお地蔵さんの仏像ですから、その仏像の本尊様も本当は「そっち」なのです。
「そっち」が先にあるのであって、仏像は「そっち」の本尊さんの影のようなものです。

{{count}}
有り難し
おきもち

質問者からのお礼

ありがとうございます。そうですね。振り回されてはいけませんね。仏様の守護に感謝し、いきていきたいとおもいます

丹下様回答ありがとうございます。とても心に響きました。ありがとうございます。何か意味があって壊れたのかもしれませんね。あくまで本来の地蔵菩薩さんをかたどったのが仏像。なんだか安心しました。
この度は本当にありがとうございました!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ