hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

心からの感謝を

回答数回答 4
有り難し有り難し 91

質問ではないのでご回答はいりません。読んで下さるだけで嬉しいです。

これまでたくさんのご回答を下さり本当にありがとうございました。
感謝の気持ちでいっぱいです。

包み込んで下さるような温かく優しいお言葉、魂のこもったお言葉、全てが私の宝物となりました。

私は精神科に通いお薬を服用しているのですが、どうしても辛さに負けてしまう時があるため、ハスノハのお坊さまにその都度救いを求め、いつも助けて頂いておりました。

これから私は病気からも、弱い自分からも、逃げてばかりで中途半端な自分からも、無責任な自分からも、人のせいにしてばかりの自分からも、お坊さまに甘えてばかりの自分からも卒業しなければならないと思いました。
お坊さまから頂いたお言葉をしっかりと胸に刻み自分を見つめ直し、少しでも周りから認めてもらえる人間になれるよう精進して参りたいと思います。

ハスノハとハスノハのお坊さま方に出会えた事、本当に嬉しくありがたく思います。
今まで本当にお世話になりました。
心から感謝いたします。

季節柄インフルエンザも流行っておりますし、年末年始もお忙しいかと思いますが、ご自愛ください。
本当にありがとうございました。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 4件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ずっと、あなたのそばに。

ご丁寧に、ありがとう(﹡´◡`﹡ )

年が変わっても、変わらないお救いがあるよ。
あなたのそばに。
阿弥陀さまと一緒にいますからね〜。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

夜明け

"精進して参りたいと思います"
これ、約束ね?w

志を抱いて精進する者に、ダメ人間もゴミ同然もいない。
志を抱いて精進する者は、すでにそれだけで尊い存在なんだ。

もしかすると、あなたは自分の抱えている様々な問題には一生かかっても勝てないかもしれない。でも、必ずしも勝たなくていいから、絶対に負けないあなたでいてほしい。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
【公認心理師】 【レンタルお坊さん】活動中。 とりあえず何でも相談してください。 でも、悪い事とやりたくないことはやりません。 https://www.facebook.com/rental.monk rental_monk hasunoha.tenrakuin@gmail.com
平日は夜間のみ対応可能。

励みになります。

私も精神病でようやく最近やっとよくなってきた兆しが見えてきたところですので、お気持ちよくわかります。精神病の克服には長い年月が必要ですし、少しずつ良くなっていくものですから、焦らず一歩一歩できることをやっていきましょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
浄土宗僧侶です。 寺に生を受け、小学校5年で、得度(お坊さんになる儀式)、その後宗門大学(浄土宗の僧侶養成機関)である大正大学佛教学部で学び加行(住職修行)を得るための修行)を受け浄土宗教師(浄土宗の正式なお坊さんとしての、住職資格)を取った後、某寺に入寺、京都の大本山黒谷金戎光明寺内にある浄土宗教師修練道場(浄土宗教師が更に1年間研鑽を務める場)にて1年間修行研鑽、その後も研鑽を続け、教学(浄土宗を中心とした仏教の教え)・法式(お経のあげ方・儀礼)・詠唱(ご詠歌・和讃)・布教(教えの伝え方)・雅楽の研鑽を積んでいます。 がしかし、もともと小学校時代から精神疾患で、大学で精神科初診、20代は通院しながら、学業・修行・僧職を勤めていましたが、30代で仕事と結婚のストレスがさらにかかり、大きく心身の体調を崩して入院して以来、寺は休職しています。そして、今は寺を離れ草庵に暮らしています。 2003年に大きく体調を崩して、入院以来入退院を23回繰り返しています。40代過ぎから、徐々に精神的に安定し、50代手前の最近少しバイトが出来るようになりました。デイケア、障害者職業訓練、B型就労支援事業所とステップアップし、単発派遣から初めて、バイトで、2社に勤めて、体調悪化で入院してこの2社をやめて、今は3社目のアルバイトをしています。その中で得られた人間的成長の気づきもフィードバックしていきたいと思います。 精神障害2級の統合失調症・双極性障害・不眠症持ちです。 こんな私ですが、どうぞよろしくお願いいたします。 連絡先は、blister55.takahiro@gmail.com
対応できる時間は昼間です。音声のみにてお願いいたします。体調などにより対応できない場合もあります。専門分野は精神疾患・恋愛・人生・仕事・浄土教などです。よろしくお願いします。

ありがとうございます😊

拝読させて頂きました。
あなたの心からのお言葉をありがたく受け取らせて頂きます。
ありがとうございます。
またぜひともあなたのお気持ちやお言葉をお聞かせ下さいね!
いつでもいつまでもあなたをお待ちしておりますねー!

あなたがこれからもずっと私達や沢山の方々とのつながりの中で心から穏やかに豊かに毎日を生き抜いていかれますよう切に祈っておりますねー!

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

転落院さま
わざわざこちらにもご回答下さりありがとうございます。
私の決意は本気です!ここに約束します!
志を持つきっかけを作ってくださり、背中を押して下さった転落院さまには本当に感謝しております。何があっても負けない心を持ち続け、強くありたいと思います。これまでお付き合い下さり本当にありがとうございました。

中田さま
こちらこそ、ご丁寧にご回答頂きありがとうございます。
これまでたくさん私の事を救っていただき本当にありがとうございました。中田さまはどんな私でも温かく受け入れて下さり、中田さまとお話しできることで安心するそんな存在となっていました。私を見捨てずにいて下さった事、本当に感謝いたします。
阿弥陀様にも手を合わせたいと思います。合掌

井澤さま
ご回答下さりありがとうございます。
お薬を服用していても、悪化しないようにどんなに日頃気をつけていても、自分ではどうにもできない不安が強くなり、行き場のない気持ちに苦しむ時があります。私はそんな時いつもハスノハのお坊さまにすがり、その度に救って頂いてきました。
私が勝手にですが、お坊さま方のことをカウンセラーさんのような、人生の先輩、大好きなお兄様お姉様、神様のような、尊くとても尊敬するそんな存在に思っておりました。文章でのやり取りだけだったのに不思議と家族よりも深い関係に思えていた気がしています。これまでたくさん助けて下さり本当にありがとうございました。私もお坊さまの様に人の心に寄り添い困っている人がいたら助ける、そんな人間になりたいです。
まだまだ不安定な私ではありますが、病気にも何事にも負けない心を一歩一歩前を向き作っていきたいと思います。感謝の気持ちを言っても言っても言い足りないくらい感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。

Kousyo Kuuyo Azumaさま
明けましておめでとうございます!
ご回答頂きありがとうございます。
「いつでもいつまでもあなたをお待ちしておりますねー!」、そのお言葉とてもとても嬉しいです!!お坊さまから頂いたお言葉を大切にし、一皮も二皮も剥けてまたハスノハに戻って来れたらと思います。ありがとうございました!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ