hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

他人の幸せを願うことは変ですか

回答数回答 2
有り難し有り難し 41

はじめまして、
時間がゆるすお手透きに
お目をとめて頂き
ありがとうございます。

私自身は生まれつきの障害もあり

周りの人みたいに
ひとの不幸をひたすらに
思いつづけることが
億劫になり
できないことに気がついたので

ここ最近はふと、した瞬間に
他人の幸せを願ったり
するようになりました。

なにごとも、継続して
思いつづけることが苦手です

そうすることで
ほっこりするわたしが在るのですが

他人の幸せを願ったりすることは
よくないことでしょうか
……。

しあわせだとか
特別にそうでなくとも

より良い1日であってほしいと
願っています

読んでいただき
ありがとうございました

人の不幸を願えなくても
ひととちがっても
いいのでしょうか


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

素晴らしい

たいへん素晴らしいことです。
なかなかできる事ではありません。
その気持ちを慈悲と言います。
とくに慈の意味です。
ちなみに悲は、人の苦しみに共感し共に悲しみ、その苦しみを取り除くことです。
どうか、その慈悲の心を持ち続けてください。
お子さんにも教えてください。

追記
情けは人の為ならず、ということわざがあります。
人の不幸を願えば、不幸が巡り巡って自分に戻ってきます。
人の幸せを願えば、幸せが巡り巡って自分に戻ってきます。
力が要るということもあるでしょうが、あなたの幸せの為ということでもあります。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答しています...
このお坊さんを応援する

素敵なことです

生まれつきの障害ですか。つらいですね。
人の幸せを願う気持ち、素敵な事です。

以前、曹洞宗大本山總持寺で貫首をつとめた板橋興宗禅師の言葉に、
「ほかの人の幸せを願う気持ちを幸せという」
という言葉があります

 仏教に「利他」という言葉があります。他の人の幸せを考える行為の事です。
 この利他行こそが自分を幸せにする近道だとされています。

halさんはその利他行を実践しているのです。
halさんはきっとこの利他行を通し幸せになっていきますよ。

このような質問を出してくださり本当にありがとう。私もとても幸せな気持ちになりました。

追記です。
聖章師に対する「お礼」も拝読しました。まさにその通り。人の不幸を願う事はものすごくパワーを必要として疲れてしまいます。結果幸せになれません。心おだやかに人の幸せを願う事は、ご自分のためにも、相手のためにもとても良いことです。ありがとうございました。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoh...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

聖章さま、回答ありがとうございます。人の不幸を願うことはきっと幸せを願うよりチカラの必要なことなのでは?と不思議な気持ちになり質問をした次第です。

光輝さま、回答ありがとうございます。自分の事ばかりとなるからツラく感じるのかなと思うことも多かったり。自身、疾病障害ありで生活をしていておもうのですが……少なくとも私の周りの人達は他人に親切に生活をしていらっしゃるではないでしょうか、何が足りないのでしょうと思うこの頃です。きっと、疾病障害も必要な経験なのですよね。不幸を一瞬ねがうより、幸福を一瞬ねがうほうがいいのかな……。不幸を願うほど強いチカラはないですが、いいんですよね……ありがとうございます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ