hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

夫の風俗通い発覚

回答数回答 2
有り難し有り難し 73

夫の風俗通い発覚から1年以上経ちました。それでも私の心は未だに回復しません。

離婚を持ち掛けたこともありますが、夫が離婚はしたくない。これからはもう風俗に行かないから。と言った事、子どもの事、経済的な事から踏みとどまっています。

普段は子どももいるので必死に平静でいられるよう努力しています。
それでも辛い波が押し寄せてくるとどうしようも無い怒りや愚痴で夫を責めてしまいます。
私もこんな自分が嫌ですし、死にたくなる事も何度もあります。首を吊ろうとした時に親しい友人に初めて相談しました。
「今の状態は鬱だと思うから一度病院へ行くべき」とアドバイスをもらい心療内科に行くと鬱診断でした。安定剤を処方されましたが辛い時に飲んでもそれ程効果のあるものではありませんでした。
私だって鬱状態にはなりたくないのです。でも自分の思考ではどうしようもなく感情が転がり落ちてしまいます。

そんな時、これから先離婚しないと言うなら夫に助けてもらいたいんです。
だから話を持ちかけてしまい結局責めるような言葉を言ってしまって夫も不機嫌になります。悪循環です。
私がどんな言葉で伝えれば夫はちゃんと私の事を考えてくれるんでしょうか?

最近夫は携帯のロックナンバーを変えたり、普通に見せかけながらも私に対する態度がどこか冷たいです。
もうこんな鬱状態の妻には愛想が尽きたのかもしれません。

私はただ夫から誠実に愛されたかったんです。
風俗が浮気でないという考えは大きな間違いです。発覚前、私はレスされ側でした。私との行為はマンネリで義務的だったそうです。自分があまりにも惨めでそれも立ち直れない原因です。

好きだと思って結婚した人に裏切られて傷つけられ、心が壊れて愛想を尽かされたら、私は自分の存在意義が分からなくなってしまいます。

拙い文書で申し訳ありません。
どうかお言葉をよろしくお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

穏やかな気持ちの中で、あなたの望みを彼に伝えていきましょうね

存在意義、たしかにそうよね。
義務的な行為だったのかと、情けなく惨めよね。あなたを追い込んだのは、彼よね。

感情が乱れた時は、彼と話すよりも距離を取るほうがいいわ。どうしても、責めた口調になってしまうものね。

出産すると、妻を女として見れなくなるってよく言うけれど(失礼な話だよね)、こちらも子育てに追われたり、子ども優先になってしまうものね。どこか、女であることを意識しなくなっているのかもしれない。
気持ちに余裕のあるときは、肌や髪のお手入れ、お化粧などもして。お出かけもいいかもしれないよ。彼の休みの日に、家族で、公園や植物園などに。綺麗な景色を見ながら、解放感の中、家族で過ごすと、家庭の温もりを、夫や父としての自覚と幸せを身に沁みるかもしれません。
穏やかな気持ちの中で、あなたの望みを彼に伝えていきましょうね。

大丈夫。きっと届くわ◎
もぅ、傷つかなくていい。
きっと、幸せになっていける。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

夫は所有物ではない。結婚しても恋愛対象。

夫でも、親子でも、自分以外の人間、つまり他人です。他人は、あなたの所有物ではありません。
他人を所有物のように考えると、裏切られたとか失ったとか、怒りの煩悩が刺激され、気分が落ち込む原因になります。
あなたは、夫に依存する心を捨てた方が楽になれます。
夫を嫌いになれという意味でも、自由に浮気しろという意味でもありません。
夫がどうだろうと、あなたはあなたのままで、あなた自身に価値があるのです。
所有物で飾る必要はない、あなた自身が宝物だと思ってはどうでしょうか?
また、夫婦になったら恋愛終了でもないのです。
結婚していても、恋のかけひきは続く。
それはそれで楽しみませんか?
夫を家畜のように責めたり怒ったりして言うことをきかせるのではなく、恋愛対象として気をひくように考えてはどうでしょうか?
もちろん、それは旦那さんについても言えます。
「自分のもの(配偶者)」と思って縛りつけるのではなく、二人で楽しく生活できるように考えれば良い。
あまり難しく考えないで、新婚時代の気持ちを思い出しましょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。 仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ