hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

風俗に行ってしまった

回答数回答 3
有り難し有り難し 52

先日、ソープに行ってしまいました。友人からの話やTwitterのルポ漫画、YouTubeなど様々な作品から興味を持ちました。私自身、20代半ばまで女性経験がなく、そのような行為に強い関心を持っていました。勢いと強い興味、経験がないことへの漠然とした焦り、そして、性欲にかられ、行ってしまいました。
今になって、後悔と自己嫌悪で死にそうです。自分の価値が無くなった感覚や、将来への不安といったものが頭の中をぐるぐるしています。もう2度と行くことはないです。性病に関しては検査を受けることで、ある程度不安から解放されると思います。しかし、精神的な苦しみから解放されることはあるのでしょうか?
今の私には、パートナーやそのような関係になりそうな人もいないです。そういった中で自分の行動でこれほど苦しむとは思ってもいませんでした。正直なところ、この苦しみがどこから湧いてきているか、私自身もあまり分かっていません。私はこの苦しみから解放されるのでしょうか?私は幸せになれるのでしょうか?なっていいのでしょうか?
100%私の自己責任ですが、何かアドバイス等頂ければ幸いです。駄文・長文失礼いたしました。

2025年9月6日 18:34

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

未知の世界や自分の身体を知った大切な変化でもあります。

関心を持つのも、実際に行ってみたことも、自然な行動でしょう。これも一つの社会経験。特別に珍しいことでもないように思います。

でも、後悔をしているのですね。自分には価値がなくなったように、何か大切なものや守ってきたものを、失ったように感じたのですね。なぜ行きたいなんて思ったのかと、そんな自分が嫌になったのですね。こんな自分を誰が好いてくれるのかと、将来までも手放したような気持ちになってしまったのではないかしら。

性的刺激は、誰もが抱き、人生の中で通過していく経験です。あなたのタイミングで、自ら経験したことは、ある意味 未知の世界や自分の身体を知った大切な変化でもあります。初めての経験には、複雑な感情も生まれるもの。向き合い方に答えはないのでしょうけれど、あなたが別人になってしまったわけでもなく、穢れているわけでもなく、あなたの存在は今までと変わらず、特別なものなのですよ。

今回の経験から、自分の本能やセクシュアリティを深く考えるきっかけにもなったのではないでしょうか。「私」という存在は、いろんな可能性を秘めています。苦しみばかりとは限りません。そんな新たな扉を開くことを恐れずに。

2025年9月6日 23:40
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴トレーナー、手話、要約筆記、行政相談員、小学校 中学校支援員としても、ケアサポートをしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター.中学校DV授業 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

問題にせず、学びに変える

そもそも、なんで悪いことだと思っているのですか?
誰に対して悪いのですか?興味があったから行ったのでしょ?行ったからこそ知ったこともあったのでしょ?
行かなきゃわからないんだから、それで学んだことがあったならそれで良いんですよ。

もう行かないと思えたのも学びがあったからでしょ。
それで良いのです。

誰に話すわけでもないし、犯罪を犯したわけでもない。大丈夫ですよ。

2025年9月6日 22:49
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

落ち着いてお考えなさってみましょう

拝読させて頂きました。
あなたが風俗店に行ったてしたことを深く後悔なさっているのですね。詳細なあなたのお気持ちや状態はわからないですが、あなたのそのお気持ち心より受け止めさせて頂きます。

あなたが様々な情報を見て性的な興味や興奮を思えてお店に行きたくなることはとてもわかります。多くの方々が全世界でとても興味や関心を持っていて実際に行っています。つまり多くのニーズがあるからそのような情報があるのです。

そして行ってしてしまうことは悪いことなのはどうか、それは罪なのかどうかですか、いかがでしょう?あなたは何故それ程に苦しんでいるのか?

ゆっくりと落ち着いてあなた自身お考えなさってみましょう。

あなたは悪いことをしてしまったのでしょうか?あなたの心や身がどうなったのでしょうか?

仏教徒として戒律がありますが、戒を破ってしまったとしたら罪悪を犯してしまったことになります。
或いはお付き合いしている人がいたり結婚していたらその人を裏切ったことになるかもしれません。
或いは好きな人がいたらその人への思いより性欲に負けたと考えるかもしれません。もしかしたら自分の身がけがれたと思うかもしれません。

自分自身としてはいかがでしょうか?

そしてお店で働いている多くの方々がいます。一生懸命に身を粉にして働いている方々がいると思います。その方々は悪いことをしているでしょうか?多くの罪を犯しているでしょうか?その方々は差別されるような方々でしょうか?

あなたはその方々に対してどう思いどう感じますか?

あわてることはありません、あなた自身のこととしてじっくりとお考えなさってみましょう。きっとあなたが身をもって学ぶことでしょうからね。

2025年9月7日 11:19
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

邦元 様
ご回答ありがとうございます。
悪いことをしたという決めつけが私の中にあったのかもしれません。そして、この決めつけが私を苦しめていたのかもしれません。
今回の件を過去の過ちとして捉えるのではなく、学びとして捉えられるように変換していきたいと思います。
温かいご助言、本当にありがとうございました。

中田 三恵 様
ご回答ありがとうございます。
自分自身を少し許してみようと思いました。
『新たな扉を開くことを恐れずに』という言葉を胸にして、私らしく日々の生活に邁進していきたいです。
過去の私と今の私、未来の私を大事にしていきたいです。
温かいご助言、本当にありがとうございました。

Kousyo Kuuyo Azuma 様
ご回答ありがとうございます。
まず、そこで働いていらっしゃる方々を下に見るという考えはございません。
しかし、どこかで私が穢れてしまったという考えがあったのかもしれません。また、性病への恐怖心が今の気持ちに悪影響を与えていたのかもしれません。
今考えてみると、行ってしまった私の気持ちの中に、経験がなかった焦りが大きかったのかなと思います。このまま、死ぬまで経験のないまま死ぬかもしれないという思いがありました。
正直、まだ、自分の気持ちの整理ができていませんが、徐々に自分なりの答えを見つけていきたいと思います。
温かいご助言、本当にありがとうございました。

煩悩スッキリコラムまとめ