hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

もう少しだけ生きてみよう!

回答数回答 3
有り難し有り難し 30

今まで何度か相談させて頂き、これと言う答えが自分の中で見つかりませんでした。
今日は久々に晴れて、遊歩道を散歩しました、ボ~っとしてもう梅が咲いてるって考えながら歩いていると、通りすがりのウォーキング中のおじさんが、こんにちは!って、挨拶してくれ、それがすごく気持ちよく感じ、誰かは自分を見てくれてるのかな?って、思い、上手く言えませんが、ガチガチに固まった私の頑固な心がほどけた気がしました。
人生最期まで生きられるか、また自死の感情が芽生えるか分かりませんが、今はまだ生きようと、もう少し頑張って生きようと思います。
ありがとうございます。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

有難う御座います

 たちどまりながら。。。

ノンビリといきましょうよ。

大丈夫だよ

{{count}}
有り難し
おきもち

ラジオ パーソナリティ 『 命の 相談会 』開催 愛知県愛西市 の 大法寺 の住職をしております。 大法寺は、代々尼僧寺院であり、苦しんでいる女性を救い 「 おわりはじまりのてら 」 「 尾張の駆け込み寺 」と、呼ばれておりました。 白龍が住んでいると言われている、樹齢650年の大楠の元に、倶利伽羅不動明王の祠が有ります。 その宝剣で、悪い縁を切って下さると言われ、『 悪縁切り供養 』をしています。 病気、人間関係、依存症、自分の中の悪い想いを 切って下さいます。 縁切りの絵馬に、切りたい縁を書き込み、縁切りのお護りを授与しております。 是非、お参りください。 『 命の相談会 』 を、開催しております。 胸の中にあるもの、だれにも言えない事を、全て吐き出しましょう。 一緒に泣きましょう、一緒に叫びましょう、一緒に笑いましょう。 自坊、ショッピングモール、赤十字血液センター、カフェ、放送局、等で 定期的に行なっております。 日程は、ホームページで、確認してください。 ホームページ www.daihouji.org 『 樹木葬 大法寺 』 『 縁切り 大法寺 』 で検索してください。 緊急の場合 苦しかったら、辛かったら、電話ください、 09066179353

あたたかい光があなたに

拝読させて頂きました。
あなたにたくさんのあたたかい光がさし照らしていますね。
またたくさんの方々とのご縁がつながっていますね。
何気ない普段の生活の中でもあなたにたくさんの恵みが与えられていますね。
どうかこれからもたくさんの素晴らしいご縁を大切になさり、豊かな心で毎日を生きて下さいね!
あなたの素晴らしい人生を心から祈っていますね!

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

「厚かましく 追記」

何の力にもなれなくてゴメンね…

何せ、ただスマホをタップしてるだけだから…

でも…

『素敵な仏さま』と出会えて良かったですね♪

~~~~~~~~~~~~
追 記

草花の息吹…
「こんにちは!」の声掛け…

『死にたい』と思っていた時の受信機と解析装置では、今のように思えなかったのではないでしょうか?

『どう生きればよいか?』という受信機と解析装置が、あなたの心を少し緩めてくれたのだと思います…

それは、誰かがあなたに、新たに授けたものではなく、元々あなた自身のもの…

手前味噌な言い方をすれば、あなたを「生かそう」とするあなたの中の仏さま【いのち】が気づかせてくれたもの…

あなたの中の仏さまが…
「草花の息吹」という仏さまに目を向けさせ…
「こんにちは!」と、声掛けをして下さる仏さまの声を聞かせて下さったのだと思います。

これからも、ご自身の中の仏さまとともに、歩まれて下さい。

そして、もしまた迷われたり、つまずいたりした時は、いつでもハスノハにお越し下さい。

経験・知識の豊富な回答僧の皆さんが、親身になってお答えして下さいます♪

【注意】
たまに自分みたいな力不足なのも居ます…
(^_^;)

{{count}}
有り難し
おきもち

曹洞宗寺院の住職です。 GALUCHAT(ガルーシャ)と読みます。 思うところあって『非公開』にて参加させて頂いております。
指名も無いと思いますし、不得手な分野な為、他の回答僧諸師にお任せ致します。

質問者からのお礼

ありがとうございます。
もう少し生きてみます。

最終的な決断は自分の心が決めるんですね、迷いながらでも生きてみます。

有難いです。
私の質問に答えてくださり、ありがとうございます。
聴いてくれてる人が居るって、有難いです。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ