相談に乗ってくれますか。
わー女性/10代
特にこれといった明確な悩みがあるわけではなく、最近、ここに来てします。
質問ができるようになると、嬉しいのです。
ずっと家にいたい気分
音を遮断したい気分
手を引っ込めていたい気分
学校休みたい気分
一人でいたい気分
でも、やらなきゃいけないから、明日もまた、同じ一日を繰り返す。
気分の浮き沈みが激しい。
なんだかすっきりしない
いつかまた、爆発しないか心配
泣きたくはない
前は、夜になると悲しい気持ちになって、泣いて、朝がくれば治るから、待ち遠しかったのに、今は
ずっと夜だったらいいのにって。
自分の感情もわからない
自分の状況もわかってない
なんとなく居づらい
卒業したら、今のこの日々を羨ましがる
んだろうけど。
ホントは楽しいはずなのに。
まとまってなくて、ごめんなさい。
私、あと少し頑張らなきゃいけないのに。
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
揺れる心のままに、身を置けばいい。ハスノハにもおいで。
なるほどね〜
学校で何かあったのかな〜
いろんな子がいるけれど、学校生活は、みんな同じ目的で授業したり、活動をしていく集団生活だからね〜
一人になりたい時もあるし、誰かと繋がっていたい時もあるし、でも籠もっていたいし。
人間って複雑よね。
揺れる心のままに、身を置けばいいし。
ハスノハにも、おいで。
みんながいるから(﹡´◡`﹡ )
{{count}}
有り難し
頑張らなくて良いよ
もう十分、頑張っているから。
そんな時は、立ち止まって。
なーーんにも考えなくて良いから。
自分の部屋か、お風呂で、思いっきり 『わーーーー❗️』って。
叫んでみよう。
私も、不安で仕方がない時があります。
大丈夫だよ。
あなたは、護られているから
{{count}}
有り難し



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )