hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

同棲している元恋人と離れるべきかどうか

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

恋人とはもうすぐ2年になります。
1年半前に同棲し、1年前に恋人の実家に引越しました。現在は恋人のお母様と恋人と私の3人暮らしです。

彼女とは何回も別れ話になっており、別れたりよりを戻したりして、結果的に年末辺りにお別れし、恋人から「出て行って」と言われました。
その時は私の一人暮らし資金が貯まるまで仲良く住もうと言う話だったのですが、「やっぱり価値観が合わないからなるべく早く出て行って」と言われ
1月中旬には3月に引っ越す予定になっていました。

それが最近になって「やっぱりうちに住み続けたらいいんじゃないか、お互いが気を付ければ喧嘩も少なくなるんじゃないか。一緒には居たい。」と言われました。
私を引き止める理由を聞くと「まだ好きだし、1人は寂しいから。」と返されました。

お互い気は合うのに生活の価値観が違い過ぎて喧嘩が多くなりますし、
自分が自然体で居られない家で毎日のように生活面の注意をされるのに正直辟易しています。
少なくとも私の方は大好きですが、(元?)恋人の「寂しいから」発言も気になるし…

「実家」である事からパワーバランスが崩れている気がして、一緒に別の家に住むこ事も提案したのですが
母親と住みたい、とうまく行きませんでした。

思い切って一人暮らしをして自由な暮らしを手に入れるか、彼女のもとに留まってお互いに努力して一緒に居るか。

どうしたら良いのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

一度リセットしてみてはいかがでしょうか

拝読させて頂きました。
詳細な経緯はわかりませんけれどもやはり一度生活面でもリセットなさったほうがいいと私は思います。
一緒に生活しているといろいろな面が見えてきて特に価値観や生活感や金銭感覚が合わないことが目立ち、相手の悪いところが見えて来たりわがままになってしまって結果的にケンカが絶えなくなってしまって毎日気まずい中で生活しなければならなくなります。
私も経験ありますがどうしても自分本位になってしまって甘えや依存も増えてしまいますからね。

一度関係を見直すためにも生活は別にしてみることが私は望ましいと思います。

いずれにせよあなたも相手の方も離れてみて自分や相手を見つめなおしてみて下さいね。これからの未来の為に自分や相手の為にもゆっくりと考える時間を作ってみましょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ