hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

過去の過ち。人を傷つけてしまった。

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

私は現在大学1年生です。中学生の時に人を傷つけてしまいました。
クラス替えで同じクラスになった子を仲間外れにしてしまったんです。悪口も言いました。その子は何も悪くないのに。小さくて優しい子でした。 そして、その子は不登校になってしまいました。結局は、先生や 親を介入させて話し合いました。その子が、親と先生に相談したからです。私は、「ごめんなさい」と謝り、その子は「分かってるなら良かった」と言って許してくれました。その後は、クラスに行きにくいその子を励ましたり迎えに行く役目を先生やその子の親から頼まれ頑張っていました。なので、解決したといえばしたのですが、私の過ちは消えることはないし、謝って許してもらえたからと言って ケロッとしていいとは思えません。私は、どうすれば罪を償えるのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

成長なさっていく過程です

拝読させて頂きました。
あなたがその子を仲間外れにしていじめてしまったのはやはり悪いことと思いますけれども、その後から先生や親から注意を受けて素直な気持ちでその子に謝り、その子を助けてあげたことは善いことですよね。
ほんの些細なことでも私達は人を傷つけてしまったりしてしまいます。そして自分がしたあやまちに気がついて心から反省なさることや謝ることは人として大切なことですし、大きな気づきになりますから人として成長することを意味しますよね。
ですからあなたがなさったことはあなた自身を成長させることにつながっていると思います。
その子にとっても辛い思いをしたかもしれませんがあなたが誠意を持って謝り助けてくれたことは本当にありがたかったと思います。決して無駄なことではなかったと思います。
あなたはそのようなことを通してこれからも人との関わり合いの中で様々なことを感じて学び成長なさっていかれます。
どうかそのような経験や気持ちをこれからもずっと大事になさって下さいね。
あなたがこれからも人とのご縁を大切になさり、皆さんと仲良くお互いを思いやりながら成長なさり心豊かに生き抜いていかれますよう切にお祈りさせて頂きます。そしてあなたを心より応援させて頂きますね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ