友人に彼氏ができたのですが…
部活が同じ友人の話です。
彼女は昨年の6月から彼女と同じクラスの男の子と付き合い始めました。
半年以上片思いをしていることを知っていた私はそのことを知ったときはとてもうれしかったです。
10月ころから二人の距離も近くなりたくさんのろけも聞かせてくれて幸せそうで何よりだったのですが、そのころからクラスの友達ではなく彼とばっかり一緒に行動するようになったのです。
私は彼女とは別のクラスなのですが、私たちと同じ部活で、彼女とも同じクラスの子(仮にAとおきます)はほかのクラスメイトと関わりを断つ彼女のことが心配になったそうです。
またそのクラスのほかの人たちに聞いても彼女らカップルのことはあまり触れられない存在になっているようです。
いわく、
『一緒にいるのはいいんだけど、見ていていたたまれないんだよね。いいんだけど、いいんだけどね?』
ということでした。
私も正直このまま彼女と関わりが減るのもさみしいと思いますし、また万が一、万が一別れてしまったときにクラス内でどう扱われるのか心配です。
部活では今まで通りおしゃべりしたりなど仲の良さは変わっていないのですがAは彼女に『私たちにはかかわらないで』と言われたようでクラスに行くとほとんど話さないようでした。
といっても彼女は彼氏と一緒にいますしAも他の人と話しているようなので孤立はしていない(?)のですが。
この状況が続いてもうすぐ半年になります。仲のいいカップルなのはいいことですがもう少し周りともなじんでほしいように思えます。
お坊さんはどう思いますか?いろいろな考えが聞きたいです。
本当に仲がいいのはいいことなんです、いいことなんですけどねぇ…
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
他人の恋愛ごとに口を出すような無粋な真似はしないほうがいい。
放っておいたらいいんじゃない?
この年代は、友達より男優先になるもんだよ。
彼しか目に入らない。
今は、そんな時期。
学校内でラブラブを見せつけられたら、周りは引いちゃうけれどね。
本人達には、見えないもんだから。
それも、恋愛だよ。
余計なお節介は焼かないこと。
他人の恋愛ごとに口を出すような無粋な真似はしないほうがいいわ。
見守ってあげて。
質問者からのお礼
私も放っておくつもりではあるのですが一度ほかの人に迷惑をかけたことがありましてさすがにそれはいけないなと思ったのです。
それも恋愛だというのならもう仕方ないと諦めますが周りのこともう少し見てほしいのです。
けれどきっとそういうものなのでしょうね。私には恋愛経験があまりないものでして…(笑)
彼女らのことは今まで通りあまりふれずに見守っておこうと思います。回答ありがとうございました。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )