仕事の選択肢について……
虎子無回答/40代
上司に気に入られており今働いているところから【正社員】で働かないか?と言われています。何度か、断ってはいるのですが、昨日、また言われました。このままではダメですか?と言ったのですが、選択肢は正社員か退職かと言われました。
正社員にはなりたいけれど、今の勤務先には正直魅力は余りなく、あるとすれば安定するお給料くらいです。また、余りにホワイトすぎて働きにくく正社員を選択してもすぐにやめてしまう可能性が高いです。
断れば四月から働くところを探さなくてはなりません。自分がやりたいことがいくつか浮かんでは消えていくと言う状況の中でせっかく正社員になれるのにって……贅沢な悩みなのかもしれません。また、働くのが嫌なわけではありません。自分が好きな仕事には没入してしまいます。
自分自身どうしたらいいのかわからずにアドバイスしていただければとおもい投稿しています。
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
仕事だけに、全ての理想を詰め込むって、なかなか難しいですよね
仕事だけを、生き甲斐にしなくてもいいんじゃないかな。
正社員になり、安定した収入の中で生活を落ち着かせて。
プライベートを充実させてはどうですか?
趣味や社会活動などでも、あなたの張り合いや活かせることって、得られるんじゃないかしら。
仕事だけに、全ての理想を詰め込むって、なかなか難しいですよねぇ〜。
{{count}}
有り難し
質問者からのお礼
ありがとうございます。
趣味や社会活動をしようにも、正社員になってもお給料が少なく副業もNGだと言う話を聞きました。
今でもカツカツなので、趣味や社会活動をしたいと思っていても無理だなぁと感じてしまいました。
せっかくアドバイスしていただいたのですが、退職の方向で考えています。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )