2025/03/26回答受付中バイトを辞めようか迷っています。
皆さんこんにちは。
いつも相談にのってくださり、ありがとうございます。
本題に入ります。
私は今バイトを3つかけもちしています。
その中の2つは飲食店で働いています。
ひとつは丸亀製麺さん。もうひとつは、そば屋さんで働いています。
悩んでいるのはそば屋さんの方です。
そば屋さんは母が見つけ、ピアスや髪色自由という自由な見た目からえらびました。私はピアスが空いていて、かなり良い!と思い、面接をしてもらい、無事に働ける事になりました。
ですが、行くたびに店長になにかしら怒られてしまいます。
そば屋さんでは、そばの盛り付けも、運ぶのも全て私です。後もう1人いますが、その人は裏で作業をしています。
行くたびになにかしら言われて、行きたくない!と強く思うようになりました。
確かにまだ入って1ヶ月もなく、風邪をひいてバイトには入れていませんでした。
だから間違っているのは分かります。
でも私にはあの環境が合っていないのでは?と思うようになりました。
丸亀製麺さんはピアス禁止なのですが、上からテーピングをしたらいいよ!と言われたので、テーピングをして、私は洗い場にずっと居ます。ファミリーマートはご飯を作ることも無く、ただ接客をすればいいのですが、そば屋さんでは行く度にはやくおきゃくさまに提供をしなければいけないので、「はやく!」と言われ、焦ってしまいます。なので私はそば屋さんを辞めて、スーパー等で働こうかなと考えています。
それにそば屋さんは、決まった時間があります。遅番や早番というのがあり、大体3時間半しかありません。
ファミリーマートや丸亀製麺さんはシフト制なので、4時間程度働けますし、そば屋さんを辞めて、シフト制のバイトにチェンジしたいと考えています。
辞めるならはやく言わなければいけませんが、悩んでいて困っています。
まだ1ヶ月も経っていないのに辞めていいのか、辞める!と店長にいう勇気がありません。
皆さんの意見を聞かせてください!よろしくお願いします。

有り難し 2

回答 1