誰も入っていないお墓の扱い
お墓に父が入っていますが寺院へ移そうと考えています。
寺院へ移せばお墓には誰も入っていない状態になります。
しかし墓石の撤去などは考えていません。
そこで質問です。
誰も入っていない状態で、そのまま置いておいて大丈夫でしょうか?
誰も入っていない状態で置いておくと、何か悪いものが入ってくるとか聞いたこともあり心配しています。
お墓を建てた時は何か白い布のようなものを巻いていましたが、何か安心し置いておける良い方法や対策など御座いましたら、詳しく教えて頂きたく宜しくお願い致します。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
特に必要なし
はじめまして、こんにちは、
ご宗旨が分からないので、ご質問の答えになるかは分かりませんが、浄土真宗の立場から一先ずお答えします。
結論から言えば、何もしなくていいです。
お墓を建立したときは「建碑法要」といってお披露目のために白布を除幕をしますが、これ以後にそのような何かをかぶせる等はする必要はなく、私は経験上何か別方法をとったことはありません。
「何か悪いものが入ってくる」というご心配ですが、どのようなものを想定されているでしょうか。我が宗旨では、死して霊魂が漂う云々とは考えず、すべからく極楽へ往かせて頂くと考えます。ご心配のお心も分かりますが、故人を極楽へお連れ下さった阿弥陀如来様のお心を聞き深めることで、懸案が根本的に氷解すると思います。
ご参考まで
遺骨を移転する御寺院さんに相談するのが筋だと思います
その墓石はどこにあるのでしょうか?
他の寺院の墓地では無いのでしょうから、市町村営の公共の墓地か、地域の共同墓地(公葬地と言う場合もあります。)かに埋葬されているということでしょう。
今回お父様の遺骨を改葬し、今後その墓地にどなたも埋葬する予定が無い。ということなら、墓石を解体撤去することが必要かと思います。
遺骨を改葬する先の御寺院様とよく相談して、墓地墓石の今後の在り方をお決めください。
質問者からのお礼
釋 悠水様
有り難いお教えに御礼申し上げます。
的確な結論に心がスッキリしました。
白布の除幕の意味も理解できました。
お教えに従い今後も精進を致します。
吉田俊英様
有り難いお教えに御礼申し上げます。