hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

性格をかえたいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

私は物事をはっきり言えません。
嫌なことを言われても笑って過ごしてしまいます。無理なことを頼まれても、嫌だと言えません。
周りからは優しすぎると言われます。でも、自分ではどこが優しいのかわかりません。結局、弱いだけではないかと自分では思ってしまいます。
また、物事をはっきり言わないせいで親友とも喧嘩し、お互いに離れてしまいました。
この性格を治したいです。どうしたら治りますか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

いっそ人から嫌われてみる 嫌われても 減るものが無いと知る

こんにちは。私はメン寺ストのパトリック・寺院と申します。
あなたは、私の超心理術を駆使した超テキトーな分析によると
「人から何か言われた。
今の自分のままではいけないような気がしてきた、治した方がイイだろうか。
いや、ゼッタイに治さなきゃいけないに決まっている。ああ、こんな自分イヤだ自己否定激シュン、ああ性格変えたい症候群」です。
大丈夫です。3秒で治せます。
「アタシはアタシでイイや」と言ってみることです。おしまい。
以下、おまけ。
自分でいましょう。
そして、自分のペースを一週間保ちましょう。
人からきらわれたくないと思ってしまっているのではないでしょうか?
いいんです。嫌われても。
「嫌なことを言われても笑って過ごす」👈凄い良い性格ですよ。
「無理なことを頼まれても、嫌だと言えません」👈ここは治しましょう。
「周りからは優しすぎると言われます」👈イイ人過ぎる、人から利用されちゃダメだよ、という警告。
友達から、意見を求められたら思った事を言えばいいだけです。
アナタは友達といる時でも、アナタで居ればいいのです。

{{count}}
有り難し
おきもち

お悩み相談08020659278
💕禅ママ説法💗 禅ママの超簡単!不安消しテクニック! (*´ 艸`) 人生って、ちょっぴり不安がいっぱいよね? でも大丈夫! 「現実」と「頭の中だけ」をちゃんと見分けられるようになれば、不安なんてちっぽけなものよ! だって、みんな「もしも~」「もしかして~」って、頭の中で勝手にドラマ作っちゃってるだけなんだもん。 (˘ω˘) 「あれが起きたらどうしよう」とか「こんなことになったらどうしよう」って、まだ何も起きてないのに、勝手に心配しちゃうのよね。 だから、今この瞬間、目の前にあるものに意識を集中してみよう! ✨ 見えるもの、聞こえるもの、感じてること… そうすれば、どんなに不安なことがあっても、"今ここ" に戻ってこれるわよ! 心配事って、まるで映画の予告編みたいなのよ。 まだ何も始まってないのに、ドキドキハラハラしちゃうでしょ? でも、実際は、今この瞬間、目の前で起きていることだけをちゃんと見ればいいのよ。 そうすれば、心はもっと穏やかになるわよ。 不安を感じたら、ちょっと立ち止まって考えてみてね。 「この不安、本当に今の私に必要?」 「今、目の前で起きていることは、一体何?」 そうやって、現実と想像の違いに気づけば、不安に振り回されることも減っていくわよ。 だから、今日一日も、"今" をしっかり感じて、笑顔で過ごしてね! (*´ 艸`) じゃ、行ってらっしゃい!

質問者からのお礼

ありがとうございます!
本当にその通りだなと自分で思いました。人に嫌われても自分のペースでいけるように少しずつ意識を変えていこうと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ