今彼も元彼も好きです
こんにちは。
以前にも、元彼のことが忘れられないと相談させていただきました。
その後、彼氏に元彼への罪悪感を伝え、「元彼と連絡を取り続けても、俺はぜんぜんいいと思う。」と言われ、久しぶりに元彼と連絡を取りました。
久しぶりに話し、悩んでいたこと、考えていたことを全て伝えました。
以下、元彼が伝えてくれたことの要約です。
振られたことはもう全く気にしていないし、私への恋愛感情は今は無い。でも、私とは気がすごく合うし、こうやって俺の事で悩んで、最終的に連絡してくるのを少し嬉しくも思う。
私のことを、振ったくせに都合いいって思う部分もあるけど、話せて嬉しいとも思うから突き放すことはこれからもない。連絡してくるのも迷惑だと感じていない。
とこのようなことを言われました。
こんなに酷いことで悩んでいる私のことを、彼氏は怒ったり、呆れたりしません。「俺のことも元彼のことも好きなんだね。それは悪いことじゃないよ」「ゆっくり考えよう。大丈夫だよ」と言ってくれます。そう言われる度に、彼氏の有難みや大切さを痛感します。
彼氏と別れたくない、彼氏のことが大事でとても好きなのに、元彼と連絡をとる事を楽しみにしている私がいます。
彼氏にも定期的に連絡をとっていると伝えています。本当に気にしていない、自分は最低な女だ、と辛くなっている方が見ていて辛い、と言われました。
私は今、元彼も今彼も好きなのだと思います。今彼の方が気持ちが大きいです。彼とこれからも一緒にいたいと思います。元彼への気持ちを消せないことをとてもとても申し訳なく思います。
ですが、やはり元彼への気持ちも本物なのです。どうしてこんなに繋がっていたいと思うのか分からない程です。一生の縁だったら良いのに、と思います。
彼氏のことが好きだけど、まだ未練のある元彼とたわいもない話をしている、こんな形でもいいのでしょうか
本当に仕方の無い女だと思います。
最低だと言っていただいて構いませんので、もう一度お言葉をいただきたいです。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
二兎を追う者は一兎をも得ず。ズルズルと下品な女にならないよう
あなたが好きになった男性は、とても優しく誠実な人ね。元彼に謝罪と感謝を伝えられて良かったわ。そして、あなたの気持ちにそっと背中を押してくれた今彼にも感謝ね。心が広いわ。
ただね、許し受け入れてくれる彼らに、甘えてはいけないよ。
そりゃ、どちらも優しく頼れる存在なら、両方が好きってなるでしょうが。それじゃ、品のない女。彼らに対して、失礼よ。
あなたは、必ずズルズル理由をつけては、切れない二股タイプだろうと思います。(この質問がそう言っています)
前回の質問も読みましたが、あのときの想いを果たしたのだから。もぅそれで、キッパリ線を引かなきゃ。それが恋愛のケジメ。
イイ女になってね。
じゃなきゃ、
二兎を追う者は一兎をも得ず
どちらにもいい顔していたら、2人から愛想尽かされて捨てられるよ。
他にもイイ女は、たくさんいるのだからね。
私も今彼の立場なら同じことを言うでしょう。
でも
元彼と連絡を取っているのは
面白くないし嫉妬するし
ハッキリ言って嫌です。
普通の人もそうだろうし
今彼も同じ気持ちなんじゃないかなぁと。
でも小さい人と思われたくないから
度量の広いところを演じているのかも。
初めからただの知人友人だったなら問題ないですが
一度は好きになった者同士だったのだから
やはり元彼とは連絡は取ってほしくないです。
今彼を大切にしているとは言い難い行為です。
質問者からのお礼
ありがとうございます。
元彼に、連絡をこのままとってると気持ちが戻ってしまうし、それを隠してずるいまま友達のフリをしてしまうから、貴方の幸せをきちんと喜べて、本当の意味で友達になれるまで連絡とらないと伝えました。
それがいつになるのかわかりませんが、
また話したいから待ってるね、またね
と、返してくれた元彼と、私が自分で決意できるまで待ってくれた今の彼氏に胸を張れるように、今の幸せを大事にしていきます。
いつか、あんなぐだぐだでぼろぼろな事もあったよね、と笑って元彼と飲めるようになりたいです。やっぱりとっても気が合うし、安心できてお互いに楽しいから、この縁も大事にしたいです。
元彼と別れてから、初めて自分のことを好きになれた気がします。
ほんとうにありがとうございました。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )