疲れました。どうすればいいですか?
専業主婦で娘が1歳7ヶ月です。
旦那は平日は仕事で土日祝はおやすみです。
最近言葉がしゃべれるようになった娘です。コロナの影響で買い物くらいしか家を出ません。娘もストレスたまってるのかいやいやすることも多いです。
ご飯もあまり食べず、母乳ばっかり欲しがります。検診では卒乳したほうがいいと言われますが本人が食べないのでなかなか進められません。旦那にもしょっちゅういつ卒乳するの?と聞かれストレスです。
最近パパというようになったのにママとは言いません。ずっと一緒にいるのは私なのにママとは一言も言いません。
土日祝でおやすみの日も旦那が娘をずっと見ることはなく少しかまってら疲れてるからと娘を別室で見るように私に指示して寝てしまいます。私は娘が産まれてから一人の時間も友達の結婚式で親に預けた2時間だけで、長い連休も土日も旦那は見てくれません。
いつも疲れたと言われ、お前は毎日休みでいいよなと言われます。
娘は可愛いものの、たまに煩わしく感じます。
娘からしたら世話してくれてる人でママという感じじゃないのかもしれません。
だったら死んで旦那にすべておしつけたいです。娘が話しかけてきても死にたい。もうママと思ってもらえないなら旦那と暮らせばいい、私は死ぬからって毎日思います。
死んでもいいでしょうか?
他人を羨んでしまう。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
息抜きを
ファミリーサポートセンターや一時保育などにお子さんを預けて、プライベートの時間をつくってください。
また、育児ノイローゼになる前に医療機関や役所に相談してください。
自殺願望が続く場合は、「うつ」の可能性があります。
脳、神経の不調、つまりは体調不良ですから、体調が改善すれば死にたくなくなります。
「ママ」と呼ばれるためには、誰かがお子さんの前であなたを「ママ」と呼ぶ方が良いでしょう。あるいは、あなた自身が自分で「ママと遊ぼうね」などと、ママという言葉を教える必要がありますね。