hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

就職が決まらず、消えてしまいたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

お知恵をお貸しください。
よろしくお願い致します。

わたしは2年前に大学を卒業してから就職が決まりません。
卒業後半年くらいは大学のある東京で何とか探しましたがなかなか見つからず、両親から実家に帰るように言われました。
実家に帰った後は持病の治療のため入院をし、去年の3月からまた就活を始めましたがうまくいきませんでした。
最近では新型コロナウイルスの流行もあり、アルバイトも無くなってしまいました。
余りにダメで疲れ果ててしまいました。
これ以上両親に迷惑をかけるのも嫌です。

去年の年末くらいからボーっと死にたいなあと思うことが増えてきました。
死ぬのはそんなに怖くないのですが、周りを悲しませたりしたくない自分もいます。
死んだら両親は悲しむと思いますが、こんな状態の自分に耐えられません。

何か御言葉を頂けると有り難いです。
よろしくお願い致します。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

しばらく様子を見てから

拝読させて頂きました。
就職先が決まらないであなたが辛い思いをなさっていらっしゃることを読ませて頂きました。あなたのお気持ちを心からお察しします。
しばらく様子を見てみる時期なのではないでしょうか。あわてるお気持ちやあせるお気持ちもとてもよくわかりますけれども今すぐこのコロナウイルス感染症の流行が終息することはないでしょうからね。
今はとりあえずあせらずに冷静に情勢を見ることですし、例えば様々な本を読んでみて知識を得て知性を磨く時です。
今はジタバタしても始まりません、ゆっくり落ち着いておおらかなお気持ちで見通していくように心がけて下さいね。
ちなみにあなたは何学部で学ばれたのでしょうか?もしできたらその分野の知識や学問を少しでも深めてみてはいかがでしょう、或いは昔読んだ専門書をもう一度じっくりと読んでみてはいかがでしょう。今まで気がつかなかった大事な箇所を再認識することもできるのではないでしょうか。

あなたにはこれからも素晴らしい出会いや出来事が待っています。どうぞ英気を養って明日に備えて下さいね。
あなたのこれからの未来を心より応援してますね!

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

お礼かなり遅くなり申し訳ありません。
回答に感謝致します。

まだまだコロナ大変ですね。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ