hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

相談じゃないかも

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

昔虐待されてて
それ以来人信じられなくて

恋人も恩人も一緒に住んでた人も
結婚も子供もいいよっていってくれた人もいたけど
優しい人達ばかりだったけど
誰一人信用しなくて

皆でお出かけしたり遊んだり
自分で色々やってみても
楽しいなと思える事がまずなくて

6歳くらいから死ななきゃなーと思ってるけど死ねないし
色々相談したり入院したり恋愛したり修行したけど変わんなくって

ずっとこの生き方だし他を知らないから劇的に困ってはないんだけど

なんか
ずっとこのままなのかなあ

死にたいけど死ねなくて
優しい人も好きになってくれた人も信じられなくて
好きな事もなくて優しい人達にもただ合わせて笑う事しかできなくて

なんかそう、うん、凄い困ってるわけじゃないんだけど
なんかこのままずっと死ぬまでこのままで
こうして死ぬのを待つ生き方しかできないのかなーって
思ってついハスノハに投稿しちゃった

タイトル通り相談じゃないかも、ごめんね
誰かに聞いて欲しかったんだ
読んでくれてありがとう


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

こちらこそありがとう

相談じゃなくてもかまいません。お気持ちをお聞かせいただきこちらこそありがとうございます。

虐待の経験を引きずっておられるのですね。お辛かったことでしょう。そんな言葉でな私の何がわかるの?という思いもあることでしょう…。
それでもあなたはこうして生きて来てくださったのです。本当にありがとうございます。

あなたが「誰かに聞いて欲しかったんだ 」と相談じゃなく一方的にでもこうして思いを綴ってくださったことはあなたにとって意味があるように、虐待の経験と向き合う意味は一方的にでもいいので虐待をしてきた相手にあなたの思いを伝えるところにあるかもしれまません。

それはどんな修行よりも辛いかもしれません。思ったようなリアクションも得られないかもしれません。それでも自分自身にとって大きな意味があるのではないでしょうか。

「なんでこんなことしたんだ。なんできちんと愛してくれなかったのだ。私は愛されたかった。」

と伝えたことはあるのでしょうか。もしそうでないなら手紙でもメールでも対面でもいいのでいつか出来るといいのかなと感じます。

誰かを信じるとは誰かのことがわかるようになることではなく、わからなくとも委ねられる様になることです。
あなたの場合は委ねるしかなかった相手に酷い事をされたのですから中々それが難しのは仕方ないことなのではないでしょうか。でもこれからもずっとそうできないわけでもないと思うのです。

虐待の相手と、あるいは虐待という行為と、あるいは何らかの自責と、精神的対峙を通して決別ないし昇華が出来た時、段々と他者に委ねられることができるようになるかもしれません。自他ともに不完全な存在であることを認められるようになるかもしれません。

ここhasunohaでは無理にあわせて納得することも感謝することも必要ではありません。
あなたの思いをそのまま綴ってください。またいつでもお聞かせくださいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。 人生経験も仏法聴聞も、まだまだ未熟な私ではありますが、皆様のお悩みに対し真摯に向き合い、共に悩み共に考えたいと思います。 お話しする内容は「こたえ」ではありません。仏法を聞いてもお金が儲かるわけでも、人間関係に恵まれるわけでも、病気が治るわけでも、何ものにも左右されない心の持ち様が手に入るわけでもありません。 仏法の救いとは悩みが私の思い通りに解決することでなく、どんな悩みも私の現実として引き受けて、悩みながらも生きていけることだと私はいただいております。 悩みを救う(解決する)のではなく、悩む人を救う(悩む私という存在を引き受けていける)のです。 「こたえ」ではなく、「問い」を共有することで、悩み苦しみを引き受けて生きていける一助となれれば幸いです。 【回答について】 後から読み返し、誤字脱字に気づいた際は訂正を入れます。訂正ではなく、お礼コメントへの返信のため追記する場合はタイトルに〔追記あり〕と記載します。 なお、タイトルも本文も字数制限があるため際限なく追記できないこともご承知おきを。
基本的には平日13時~15時のみ対応可能です。お寺の行事、急な法務で対応できない場合もあります。

お話し下さいね

拝読させて頂きました。
あなたのお気持ちをお聞かせ頂き、あなたの思いが伝わってきました。
そうですね、このままどうなんだろうって考えてしまいますね。
よかったらあなたの思いをつらつらとまた書いてみて下さいね、そして教えて下さいね。
あなたはここでも私達とも、或いは画面の向こう側には沢山の人がいて、その方々とつながっています。
ひとこと一言でもその思いは伝わっていきます。
様々思いめぐらしたことや感じ取ったこともあなたのペースでお話しくださいね。
あなたをいつも待っていますね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ