hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

夜も寝れなくなってしまいました

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

いつもお世話になってます。
やはり頭の中を15年前の愚行がぐるぐるまわり、最近は夜もまともに寝れない時や、腹部不快、気持ち悪さ、がでてきます。

どうしてこんな事になったのか、悔やんでも悔やみきれません。まわりにも嫌われてるので、それも傷つき悲しいです。
自業自得なのだから、いっそのこと、しょうがないわと開き直りたい。
その方が楽だから。
でも嫌われたくないんでしょうね、酷いことしたのに。

最近も以前いた職場の人に地元の知り合いがいたようで、私の話をしたみたいです。その職場でも、噂されました。(市は離れてるとこなのに世間は狭いです)その職場ではみんな良くしてくれてたので、ショックです
全く気付いてないですが、親にも今の家族にも申し訳なさすぎて、明るくなれないです。親は地元にいるので尚更。

ネットで検索しても加害者に対しては当然の如く酷い言葉ばかりが並べられてます。復讐の内容も恐ろしい、復讐されたくないと保守的で最低な私です。そして加害者は反省しない、忘れてるなど、、そんなことは決してありません。

私は小学生時代は学校や習い事で被害者でしたが(無視、仲間外れ、交換日記への悪口)それが数年にわたったため、それが普通の状態になって性格も歪みました。学校にも毎日行きたくなかったです。ですがその時のリーダー加害者はのちの被害者になる人もいるのですが、自分がしたことは忘れて私の悪口ばかりにも悲しくなります。忘れてるんでしょう。最後に虐めたのは私だから全て私が悪いのです。また、小学校は2クラスですが中学は7クラスあったので、小学のいじめは知り渡ってないですが、中学でのいじめは知ってる人が増えます。

消えてしまったほうが楽と毎日考えてしまいますが、やはり消えたくありません。これからを楽しみたいです。子供の成長を見たい。

子供に対しては今後学校に通うようになりますが、加害者、被害者どちらにでもなりうる可能性は皆等しくあると思ってます。なので、しっかりと学校の話を聞いてあげることや、いじめなどがあれば加害者、被害者どちらであっても話してほしいこと、いじめはお互いの人生をダメにし後悔しか残らず絶対にやってはならないこと、を教えて、子供の表情や様子が違わないか毎日観察したいです。

ここへの相談も早く終わりにし、前向きにいきたいです。いろんなお坊さんの意見がききたいです


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あなたは必ず皆さんと幸せになります

拝読させて頂きました。
あなたが過去にとらわれて毎日苦しみ抜いていることを読ませて頂きました。あなたは過去にご自分の思ったことやなさったことの報いを今苦しみとして受けていらっしゃるのです。その苦しみをどうかあなた独りで抱え込まずに仏様やあなたのご先祖様方や先に逝かれた親しい方々に心から思い手を合わせてありのままに告白なさって下さいね。
あなたのなさったことは全て仏様やご先祖様方や親しい方々はよくご存じですし、今あなたが苦しんでいることも重々承知なさっていらっしゃいます。
あなたのなさったことやあなたの思いをありのままに素直に仏様やご先祖様や親しい方々に告白なさり心から反省なさり懺悔なさって下さい。仏様やご先祖様や親しい方々はあなたのなさったことやあなたの思いをありのまま受けとめて受け入れて下さいます。
あなたの苦しみや憎しみや怒りや迷いや後悔も全て素直にお話しなさり仏様やご先祖様や親しい方々に預けてしまいましょう。
そして仏様やご先祖様や親しい方々の前で素直なお気持ちであなたを受け入れて頂きましょう。
あなたが全てを仏様やご先祖様や親しい方々にお預けなさりお任せなさればあなたの心も身も軽くなります、あなたにのしかかっていた重荷を下ろすことができます。そしてあなたは必ず心から安心することができます。あなたは必ずあなたのご家族の皆様と心から幸せに満たされることができます。
生きている中では誰しもが自分が気がつかない中でも気がついている中でも様々なよこしまな思いや悪口や悪業である罪を犯してしまいます。そのような愚かな小さな私達なのです。
してしまったことは素直に認めて仏様やご先祖様や親しい方々にありのまま心からお話しなさり心から謝りましょう、そして全てを預けてお願いしましょう。あなたはこれからの人生できっと様々なことをなさり善き道や行いをすることができますし、人々にお伝えすることができます。
加害者も被害者もない誰もがお互いを心から尊重して尊敬しあい、仲良く助け合い分かち合い共に生きていくことです。
あなたならば必ずできますからね。そしてあなたは必ず皆さんと一緒に心から幸せに生きていくことができますからね。あなたが皆さんと仲良く心から安心して幸せに生き抜いていかれます様にと切に仏様やご先祖様や親しい方々にお祈りさせて頂きます。
あなたが思いついたその場で祈って下さいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

後悔と懴悔の違い

過去の質問一覧も見させていただきました。

あなたは、2年前から10年以上前のことを忘れられず苦しんでいるのですね。

ずっと後悔していても問題は解決しません。

仏様に懴悔して、罪悪感を成就させることですね。

リグレットよりリセットですよ。

あなたが「ここへの相談も早く終わりにし、前向きにいきたいです。」と書いている通りです。

こうして書くことが、気持ちの整理につながることもあるのです。

ただアドバイスを求め、聞くだけではなく、自分で気づくことも大事かと思います。

アドバイスは助言でしかないのですからね。あとは自分で行うのみです。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
浄土宗僧侶です。 寺に生を受け、小学校5年で、得度(お坊さんになる儀式)、その後宗門大学(浄土宗の僧侶養成機関)である大正大学佛教学部で学び加行(住職修行)を得るための修行)を受け浄土宗教師(浄土宗の正式なお坊さんとしての、住職資格)を取った後、某寺に入寺、京都の大本山黒谷金戎光明寺内にある浄土宗教師修練道場(浄土宗教師が更に1年間研鑽を務める場)にて1年間修行研鑽、その後も研鑽を続け、教学(浄土宗を中心とした仏教の教え)・法式(お経のあげ方・儀礼)・詠唱(ご詠歌・和讃)・布教(教えの伝え方)・雅楽の研鑽を積んでいます。 がしかし、もともと小学校時代から精神疾患で、大学で精神科初診、20代は通院しながら、学業・修行・僧職を勤めていましたが、30代で仕事と結婚のストレスがさらにかかり、大きく心身の体調を崩して入院して以来、寺は休職しています。そして、今は寺を離れ草庵に暮らしています。 2003年に大きく体調を崩して、入院以来入退院を23回繰り返しています。40代過ぎから、徐々に精神的に安定し、50代手前の最近少しバイトが出来るようになりました。デイケア、障害者職業訓練、B型就労支援事業所とステップアップし、単発派遣から初めて、バイトで、2社に勤めて、体調悪化で入院してこの2社をやめて、今は3社目のアルバイトをしています。その中で得られた人間的成長の気づきもフィードバックしていきたいと思います。 精神障害2級の統合失調症・双極性障害・不眠症持ちです。 こんな私ですが、どうぞよろしくお願いいたします。 連絡先は、blister55.takahiro@gmail.com
対応できる時間は昼間です。音声のみにてお願いいたします。体調などにより対応できない場合もあります。専門分野は精神疾患・恋愛・人生・仕事・浄土教などです。よろしくお願いします。

質問者からのお礼

お言葉ありがとうございます。
実家とは遠く離れているため、近くに仏壇やお墓がない場合はどのようにご先祖様にお話ししたらよいでしょうか?

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ