hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

子供の名前

回答数回答 3
有り難し有り難し 18

客観的にこの名前をどう思いますか?
何か変なものを連想しますか?
響きがおかしいですか?
将来、名前のせいで、子供が嫌な気持ちになることがあると思いますか?
ご意見を聞かせてください。
お願いします。
※名前はプロフィールに書きました。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

素敵なお名前ですよ。

キラキラネームとは真逆の
どこか古風な感じもする良いお名前です。
父母としてしっかり想いを込めて命名したのですから
そのことをいずれお子さまにお伝えください。

私の本名は「たかひこ」ですが
子どもの頃はよく
「たかこ」とからかわれてました。
男なのに「こ」がつく名前が嫌でしたが
親から名前の由来を聞いて
それ以降全く嫌じゃなくなり
誇りを持てるようになりました。

あなたのお子さまも大丈夫ですよ。

7
有り難し
おきもち

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。  遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。 想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。 どうぞ安心してお話しください。

同じ名前の女優さんがいらっしゃいますね。その方のようにステキな女性になると良いですね。
良い名前ですよ。

6
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。 好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。 ※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。 ※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。 ・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。
話すのが苦手なので、原則不可とさせていただいています。どうしても!という場合は運営さんに問い合わせてみてね。

素晴らしいお名前ですよ

ご質問有難うございます。

お名前ですが、落ち着いたイメージのあるお名前かと思いますよ。
私は素敵なお名前かとパッと見感じました。

お名前は子どもにする最初のプレゼントですので、色々と考えてしまうかと思います。
どんな名前でも子どもにお話しするときに、どういう想いでつけられたか話すときが待ち遠しいですね。

今後のごがつさんとお子さまの幸せをお祈りしております。

5
有り難し
おきもち

個別相談可能
合掌 私は日蓮宗の坊さんです。 2人の男の子を持つ父親でもあります。 少しでもお役に立てればと思って回答しています。 回答は私の見解も含め、仏さまの教えをお伝えできればと思いますので、よろしくお願い致します。
お気軽にご相談ください。 都合により、お受けできないときもありますので、あらかじめご了承ください。

質問者からのお礼

お礼が遅くなりました。
皆様の意見を有り難く読ませて頂きました。
たとえ、将来、からかわれることがあったとしても、こどもは親の想いを自信にして、強い心で跳ね飛ばしていけるのかなと思い直しました。
こんなにも皆様に名前を褒めてもらって嬉しいのに、またふとしたときに悩んでしまう自分がいます。情けない親です。
でも、毎日一生懸命に子育てをしています。
子供の幸せを願って、そして由来に自信を持って、これからも、好きで付けたこの名前をたくさん呼ぼうと思います。
ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ