妻からの離婚の告知と今後の心構え
結婚して約20年となる家族(妻、子供2人)を持つ中年男子です。
私自身、結婚してから仕事に追われる事が多く、妻とのコミュニケーションが十分取れていたかと言うと、そうではなかったと思います。
2年前に勤務状況(過労働を含む)と今後のことを考え、妻と相談し、転職することとしました。
転職先は県内になりますが、通勤可能な距離ではないため、単身赴任の生活を送っています。
単身赴任を初めて半年経った頃から家内の態度がよそよそしくなり、しばらく会いたく無いことを告げられました。
元々一度決めるとなかなか変えることがない妻でもあること、また私自身が単身赴任していたこともあったため、お互い少し考えるために距離をおくことを提案し、合意しました。
その結果、単身赴任中の私自身は、休日に自宅に帰れない状態となり、以降、別居生活を送ることとなります。
ただ、家族のことが心配であったため、妻が仕事で不在としている時間帯(土曜日の日中など)に自宅に帰り、家のことをしつつ、子供たちとのコミュニケーションは継続していました。
その後、夫婦のみで何回か話し合いを行いましたが、お互いが、お互いの気持ちを理解するまでに至らず、感情的になってしまった結果、4月に妻から離婚したいと告げられました。
私自身は、妻への今までの感謝の気持ちを伝え、話し合いの中で自分なりに理解した自分自身が直すべきところも伝えた上で、やり直すことはできないかと提案しましたが、現時点で妻の意思は変わることはありませんでした。
家族全体の事を考えると、子供の成長や経済的な面も含めて離婚すべきではないと考えています。
ただ、妻の気持ち(性格の不一致、離婚して解放されたい、夫婦の将来を描けない)を考えると、妻が私自身を受け入れられないのであれば、離婚することも一つの可能性であると考えています。
一方で、離婚は告げられたものの、離婚する時期(すぐにでもしたいのか、子供が成人するまで待つのか)は明確になっておらず、子供を最優先で考えている妻であるため、高校卒業もしくは成人するまでは離婚は考えていないかもしれません。
離婚することは、夫婦だけではなく、子供、お互いの両親にも影響することです。
また、離婚のストレスは、日々の生活、仕事にも大きく影響します。
このような時の心構え、今後の考え方についてご助言頂けますと嬉しいです。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
ご質問ありがとうございます。
うーん、妻さんがあなたを避ける原因は何なのでしょうね。性格はみんな違うのだから一致しなくて当たり前ですし。離婚して解放されたいという点ですかね。解放されたいということは今現在縛られているということですよね。あなたから縛られているのか、それともあなたの親族や隣人知人からなのか。
縛られているというのはモラハラ的なものなのか、監視されている感じなのか、買いたいものが買えないとか金銭的なことなのか、他の人とお付き合いしたくてもできないということなのか、将来あなたの親族の面倒をみないといけないことが耐えられないのか、あるいは…。
わからないことが多いのでどう言っていいのか難しいですが、お子さんももう高校生くらいでしょうからお子さんにも相談して決めた方がいいかな。
そして離婚したら新しい人生のスタートと思って生きていくしかないと思いますよ。
人生の折り返し地点をまだ過ぎたばかりの所ですからね。
お子さんや友人達とのつながりを大切にしながら。
お子さんとは会えなくても今の時代はLINEなどでも会話できますからね。
お子さんがなるべく影響を受けずに明るく健やかに育ちますように。
質問者からのお礼
貴重なアドバイスをいただき有り難うございます。
モラハラ、監視、DV、親戚付き合い、金銭面については、大きな問題はないはずです。
性格の不一致という原因は、お坊さまが言われる通り、一致しないことは当たり前で、お互いがそれを理解しながらわかり合っていくもだと思います。
私自身としては、もっと妻に寄り添い考える事が出来ていれば、寂しい思いをさせる事がなければ、この事態は回避できたのかもしれないとも考えていますが、推測の域を出ません。
妻と一番接する時間が多かったのは子供たちですし、父親としての私の姿もしっかりと見ていると思います。
子供たちの意見を聴きながら、今後どうすべきか、考えていきたいと思います。
離婚するにしてもしないにしても、ゼロからのスタートになると思っていますので、新たな自分、新たな気持ち、新たな人生として、生活していきます。
少し気持ちが楽になりました。
本当に有難うございました。