これまでの質問について。
以前させていただいた二つの質問について、補足等含めてもう一度質問させていただきます。
それぞれ回答をいただいたのに、すみません。
まず、
中学生の頃自分の一方的な好意によって、付き合っていた人がいる人と親しくしてしまい、別れさせてしまったかもしれません。
さらに、そのことについて嘘をついたり、悪口を言ったり、笑い話のような感じにしてしまったり、とにかく良くないことをたくさんしたりもしてしまいました。
他にも、そのこと以外のことでその人たちの悪口を言ったり良くないことをたくさんしてしまいました。
また、ずっとそれらについて反省したり悩んだりするべきだと思いますが、あまり気にしなくなってしまうことがあります。地獄がないのでは?というようなことを考えてしまうこともあります。
その他にもたくさん人を傷つけたり良くないことをしたりしたと思います。
本当にわがままですが、それでも地獄に行きたくないと思っています。
どう償っていけば良いのでしょうか。
こんな自分でも幸せになって良いのでしょうか。
次に、
地獄を気にしすぎてしまうことがあります。
例えば、良くないと思うことをしたり、考えたりしてしまったら、
「考えてしまってごめんなさい。」や、
「〜をしてしまってごめんなさい。」
というように謝罪をしたり、何かをしているときに、何か不安なことがあったり、良くないと思うことをしたり、考えたりしてしまったら、していたことなどを気が済むまでやり直したりするなど、それらのことに時間をかけてしまうことがあります。
今回もそういうことなどがあると、質問を書き直すべきかと不安になったりします。
また、とにかく細かいことなどが気になり、
「これはしても大丈夫なことなのか?」
というような感じで調べたりすることなどもあります。
その他にも自分で、したらダメなことなどを決めたりすることもあります。
こういう考えなどは、気にしなくて大丈夫なのでしょうか。
今回の大きく分けて二つの質問のようなことがあってもこれから普通に生きて良いのでしょうか。
内容が多くなり、すみません。
よろしくお願いします。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
仏様に懺悔して、仏様をたより、 大事にして生きましょうよ。
前回の質問も読ませてもらったよ。
恋愛に関しては、そうねぇ〜
付き合っている人がいる相手と仲良くなるのは、別にいいんじゃないかと思うし。それで向こうが別れたりしても、向こうの問題かなとも思うよ。周りの誘いで、揺れる.揉める関係だったのなら、恋人同士の仲はそれまでだったのよ。
ただ!それに対して、笑ったり悪口なんて、悪趣味ね。とても、イイ男のすることじゃないよ。
最低ヤローだと周りは思っているだろうね。
そんな人には、イイ子は寄ってこないもんだよ。
私的には、あなたの嫉妬です。
人のことを悪く言う人は、その人に対して嫉妬の塊。結局は羨ましかっただけ。
それもこれも、全部、
仏様は見ておいでだよ〜。
地獄を気にするのは、いいね◎
だから、改めようとするのだから。
常に自分の行動を意識して、いいんじゃないかしら。
そして、その恐ろしい地獄から、救いあげてくださる仏様の存在を知りましょう。
自分のルールがあってもいい。
私も、めちゃくちゃ自分に厳しいルールを持ってる。
こうしていきたいってルーティンもある。
自分の中の決めことを、自分で納得しているなら、それでいいのよ◎
仏様に懺悔して、仏様をたより、
大事にして生きましょうよ。
質問者からのお礼
お礼を書くのが遅くなり、すみません。
一つ目に関しては、「親しくしすぎた。」という方が正しいかもしれません。これからはそういうことを絶対にしないように気をつけていきます。
二つ目に関しては、それらのルールや考えなどに従っていったりするのがとても辛いです。1日のほとんどと言ってもいいほどそれらのことを考えてしまいます。
回答ありがとうございました。