hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

考えすぎを直したいです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

たびたびお世話になっています。

20代半ばですが小児科に通院中です。昔から脳疾患による意識消失があり、手術しましたが反対の脳で再発、今は飲み薬での治療です。

自分では殆ど病状を予期できず、かつて自転車に乗ったまま倒れた経験があります。当然ながら運転免許も無く、現在通勤(片道1時間半)も親の送迎です。万一の場合に危険が大きいとの理由で、電車通勤はしていません。

自分が周りの手助け無くして生活できない身である事は重々承知です。だからこそ、「これ以上迷惑を掛けぬよう、周りの指示に従う事が最低限の務め」と常々言い聞かせています。一方、それと矛盾して「この状態が周りにとって最善なのか」と常に疑っている自分もいます。

先ほどの通勤を例に取ると、両親は共働きですが「身体の事情があって送り迎えしているだけだから深く気にする必要はない」と言われます。また、弟(無職)が母に代わって運転してくれる事があります。
しかし自分は「電車通勤ができれば弟は働けて、母は夜中に働かなくても済み、父は自由に休みを過ごせるかも」等と色々考えます。周りに迷惑を掛けたくなくて指示に従っているはずなのに、それが逆に周りの負担に繋がっているように思えてしまいます。自分の捉え方の問題でしょうか。「本当に現状で良いのか」と不安でなりません。

単純に職場を変える手もあると思いますが、「仕事上で問題がないなら慣れた職場で頑張れば良い」と言われます。私自身も続けたいのが本音ですが、上記の通りどこか引っかかるものがあります。

元々極度の心配性なせいもあると思いますが、「考えすぎ」からどうしても脱せません。周りの好意や手助けでさえ素直に「ありがとう」と受け取れず、「迷惑掛けてごめんなさい」が常に付いて回ります。
散々考え続けた挙げ句に「単に自分の無力さを【考え続ける】事で打ち消したいだけなのか」、「【考える努力はしている】って思いたいだけなのか」なんて事がふと浮かびます。

今こうしながらも、「【抱え込まない】を口実に、単に話を聞いてほしい甘えなのか、結局は弱すぎるだけなのか」と考えている自分がいます。ひねくれ者だと自分でも思います。

体調のためにも物事を考えすぎないようにしたいです。そのために意識すべき方法や発想転換の仕方を教えて頂きたいです。
どういう心掛けが必要でしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

もっと考えて考えて、最後は手放して・・・

tamaさん
こんにちは
拝読させていただきました。

このままの自分で良いのか悩んでおられること、自分だけでなく、家族や知人にも関係することで、大変なご苦労だとお察しします。苦しいですよね・・・

まず、tamaさんは、真面目で優しい方だと思います。そして、人は一人では生きられない社会性のなかで生活している生き物です。他者と関係性を保つことで、自分も生かされているのだと思います。

いまのtamaさんの状況が最善かはわかりませんし、最善かどうかはとても難しい捉え方ではないでしょうか。人の考えは千差万別であり、人によって最善は変わるからです。でも、最善でありたい、最善に向かうことは、良いことだと思いますし、そう考えておられるtamaさんは間違ってないと思いますよ。

家族や職場のこと、辛いこと大変なことも多いと察しますが、それは関係者がトータル「よし」として、その中に大事にされているtamaさんがおられるのだと思います。
たしかに、捉え方の問題かもしれません。あるいは人は私も含め、みんな常に悩み苦しんでいるものです、考え方、捉え方、視点を変えるためにも、人に会う、他者の話を聴く、youtubeでだれかの話を聴く、本を読む、情報をたくさん仕入れ、もっともっと考え、自分なりの考え、“哲学”を持つしかないのかもしれません。

職場を変えることや、極度の心配性、「考えすぎ」からの脱却、甘え?など、自分を見つめ、もっと考えて考えて、最後は手放すことによって、何かが見えてくるのかもしれません。その先に、素直に感謝を伝えられたり、誰しもが病気やケガ、障害など負う可能性がある社会で、迷惑でなく、多様性を認める関係性のなかで、皆さん相互が生かされいく気がします。

応援しています。
一つの参考となれば幸いです。

{{count}}
有り難し
おきもち

慧徳
真言宗 僧侶。スピリチュアルケア師。 みなさまのお悩みに日々、寄り添えれ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。

温かいお言葉をありがとうございます。

周りを気にしすぎるあまり、かえって自己中心的で一人よがりな考え方になってしまっていたように思いました。

自分が考える最善が必ずしも周りにとってのそれと一致するとは限らない事をまず念頭に置いたうえで、少しでも多くの情報を仕入れ、またそれらを「手放す」という事にも意識を向ける事を通じて、自分と周囲の双方にとって可能な限り良い選択ができるよう努めたいと思います。

丁寧なご回答ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ