過去に犯した罪をとても後悔しています。
初めまして。私が昔犯してしまった犯罪のことで相談させていただきます。
私が小学生低学年の頃、同じお店で何回も万引きをしてしまいました。
その時の友人も誘って2人で万引きをしてしまっていました。
その後すぐに現行犯でお店の人に警察と親を呼ばれとても怒られました。その時私は泣いて反省したはずなのに、その数日後その友人と、学校の授業で作った学年中の作品を壊して回ってしまいました。なんでそんなことをしてしまったのか今では分かりません。その時の犯人が私たちであることは結局言い出せずにのうのうと今まで生きてきました。
私が万引きしてしまったことで母がとても悲しんでいたのに、私はそんな母を裏切ってしまいましたし、クラスの子が壊れた作品を見て泣いていたことを思い出すととても胸が苦しくなってこんな自分生きていて本当にいいのかと思います。
あの時私が犯人だとバレてしまっていれば良かったのにといつも思います。一時の感情を優先して行動してしまった結果、とても苦しくてお店の人にも学年中のみんなにも、私が誘ってしまった友人にも申し訳なくて、謝りたいと思っていますが、時間が経ちすぎてしまっていますし連絡先も住所も分からないけど、たとえわかっても勇気がなくてきっと謝れないまま、ずるくてなんの価値もない私のままなのだと思うと死にたくなってしまいます。
母には最近この事件のことについて話しました。母はそんな私を見捨てないでくれました。とても嬉しかったけど、同じくらい申し訳なくて泣きたくなってしまいます。
私には夢があって、今高校3年生で来年は専門学校に行きたいと思っています。
ですが、こんなずるくて汚い私が夢を叶えてしまってもいいのでしょうか。
まとまっていない文章で読みづらくてごめんなさい。
その場の空気に流されてしまう。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
これからが大切
ひるさんの反省と懺悔をお聞きしました。
だからと言って、過去のことが無くなる訳ではありません。
しかし、成長期の時は、思いがけないことをしてしまうことも珍しくはありません。言われれば、私もいたずらばかりしていたと思います。(万引きはしませんが)いつも親や先生に怒られていた事を思い出します。
さて、ひるさんの行動は、自分でも反省しているように、万引きはお店の経営に影響しますから死活問題です。作品を壊したことは、多くの人を悲しませ、落胆した人もいたでしょう。そのような人たちに謝るのが本当ですが、今となっては、さらにややこしいことになるので、そのことは墓場まで持っていくしかありません。
反省や後悔をしているのですから、これからどうするかとなりますが、ただひたすたら、真面目に真剣に生きていくしかありません。当たり前のことですから当然と言えば当然です。
自分自身に戒めを持って意識して生きるということです。
今こうして、告白されたのは、とても苦しくなったからだと思います。どんなに悪事を働いても平気な人は平気です。しかし、一旦方向が変われば居ても立っても居られないのが、良心というものです。
ひるさんの良心がそうさせているのですから、素直に向き合い、そして二度と同じことをしないと誓い、いづれ結婚してお子さんを授かった時、どのように子育てをしていくかの指針ともなります。
今日からは、一旦過去のことは忘れて前に進みましょう。出来れば万引きをしたお店で購入して少しでも返すことができれば、それはそれでいいのではないでしょうか。でも、過去のことを意識しないでということです。
最後に、友人というのは、善を導く人であったり、又、逆もあります。
これかも、善き友に出会えることをお祈りします。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。心が少し軽くなりました。これからは真面目に真剣に生きようと思います。