hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己肯定感、嫌われたくない気持ち

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

自己肯定感さえあれば生きやすくなると気付き、少しずつ自分の思考をポジティブに変えようとしています。
①日々の小さな事に感謝する事。
②自分で自分を褒める事。
③相手に親切にする事。(自分自身も暖かい心になれるから)※自己犠牲では無く、自分がやりたいと思ったからやる事。そして、相手に期待をしない事。
上記3つを心掛けて、まだ約1週間です。
自己肯定感が高い時と低い時を繰り返しながら、なんとか高く維持しようと頑張ってます。
無理をしないように、落ち込んでいる時はやらず、気が向いた時のみにやっていますが、
1番ネガティブに考えてしまう時間をどうしたらいいのかわからなくて、教えて頂きたいです。

仕事中、苦手な人の事を思い浮かべてしまって、被害妄想をしてしまいます。陰口を言われているのでは…と、具体的なセリフまで考えてしまいます。
難しい仕事なら集中するので大丈夫なのですが、簡単な仕事の時(無意識な思考が暴走しやすい時、と言いますか…)妄想が暴走し過ぎて、気付いた時には気持ちの切り替えが手遅れになってしまっています。
家で仕事をしているので、音楽を流してみたりしたのですが、音楽を流しても聴くことが出来なくてだめでした。
被害妄想を止める方法と、被害妄想をした後に気持ちを切り替える方法を知りたいです。

それに関連する事でもうひとつ、聞きたい事があります。
自己肯定感と、被害妄想について調べた時、人に嫌われる勇気を持て、等をよく見かけた時です。
私はすぐ嫌われたと思ってしまう傾向があります。(大した事ないことでも)
私は絵を描くのですが、自分が嫌われたせいで、自分が描いた絵も嫌いにならないで欲しいと思います。
だから、自分が嫌いな人、苦手な人にも、嫌われたくない。
絵を嫌いにならないで欲しい。
自分が嫌われたせいで、絵も嫌いになるなら、そもそも知り合わなければ良かったと思います。
そう考えてしまうのも、仲が良いと思ってた方に、あなたを嫌いになったせいであなたの絵も嫌いになりそう、と言われた経験があるからかもしれません。(人格否定をされたので、その人とはもう縁を切って5、6年経ちます。)

被害妄想を止める方法、
被害妄想をした後の気持ちの切り替え方、
絵を嫌いにならないで欲しいから、嫌われたくないという気持ちをどうしたらいいのか。
よろしくお願いいたします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ネガティブも肯定感をもって受け止めてみましょう。

NNN 様 相談ありがとうございます。

ネガティブな時は、「そんな考えが浮かんでもいいんだよ。それも自分の一部、何か教えてくれるかもしれないね」と自分の気持ちを外へ出すような感じで眺めてみて、肯定感をもって受け止めてみましょう。
そして、あなたにとって、いちばん慈悲的な人を思い浮かべましょう。
安全な場所、安心できる場所を想像して(高原の緑や、砂浜などあなたの好きな場所です。)、その場所に居ることを充分に感じて、そこにあなたにとって最も慈悲的な人がやってきます。恩師でしょうか、親友でしょうか、家族のだれかでしょうか、今存在していなくてもいいですよ、歴史的偉人でも良いです。そのあなたにとって最も慈悲的な人が傍に居ると想像して、その人に包まれていることを感じてください。その人は、とても優しい笑顔で、あなたを包み込んでいます。
その人から、温かさや、思いやりや、愛情を感じてください、受け取ってください。
その人はあなたにどんな優しい、思いやりのある、言葉をかけるでしょうか?
「大丈夫、安心して」でしょうか
「頑張ってきたから、今のままでいいよ」でしょうか
「ありがとうを伝えてくれてありがとう」でしょうか
「今の暖かな感じでいいよ」でしょうか
そんな、思いやり、愛情、慈悲的な言葉を感じて受け取ってください。

こうして、自分で自分に思いやりや愛情を向けることで、癒しが訪れて
心が落ち着いて、被害妄想が小さくなっていくでしょう。

このコンパション(慈悲的な瞑想)を続けることで、
やがて、あなたの心は思いやりに溢れ、愛情に満たされ、やがて他人にも振り向けることができるでしょう。
参考にしてください。
一礼

{{count}}
有り難し
おきもち

お寺の法務(法事などのご先祖の供養)と 唱題行・写経・法話・カウンセリン...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ