自己批判
人間として生きる自信をなくしています。
仕事でも同じようなミスをして、なぜできなかったのか自責の念がとまりません。
愛されたことも必要とされたこともなく、存在価値もないです。家でもただの穀潰しでしかありません。
もう早く死んでしまいたいです。迷惑かけるのも終わりにしたいです。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
日常の中に安らげる時間を。繋がりながら、味方を広げていこう。
過去の質問も読ませてもらいました。身体の不自由さもある中で、仕事や生活にと頑張ってこられたのですよね。それでも起きてしまうミス。思うようにいかない自分に、悔しさや情けなさが湧き起こりますね。
こんな時に、頼れるような、逃げられるような、甘えられるような味方がいたらって。それすら私には何もないと、悔しくて堪りませんよね。
家族にも何か言われたのでしょうか。家が休まる場所にならないのは、悲しいですね。
生きていたって仕方がないと、終わりにしたい気持ちになりますよね…。
迷惑じゃないよ。こんなに懸命に生きている人が、価値がないわけがない。労ってあげたい。よく頑張っているよ。痛みを抱えている身体や心をさすってあげたい気持ちですよ。あなたの日常の中に、安らげる時間を作っていきましょう。こうやって繋がりながら、味方を広げていきましょう。 あなたを大切に想っていますよ。
皆さんと共有して改善しましょう
拝読させて頂きました。
あなたは毎日仕事でもミスをしてしまって自信を失ってしまっているのですね。詳細なあなたのことはわからないですけれども、あなたねその辛いお気持ちを心よりお察しします。
あなたはミスばかりして自分は価値がないのではないかと思っているのですね。そんな自分はもう早く死んでしまいたいと思っていて、人に迷惑かけるなら消えてしまいたいと思っているのですね。
具体的なミスの内容はわからないですけれども、ミスをしてしまっているのは決してあなただけではないと思います。人間誰しもミスもありますし、間違いや過ちも幾度も繰り返してしまいます。
逆にそのようなミスや間違いがあって初めて自分が気がつくことで初めてミスや間違いに向き合って見直していくことできるでしょう。あなただけで抱え込む必要はありません、周りの人達とも共有しながらいかにミスを減らしていけるか皆さんで意見を出し合いながら改善を模索していきましょう。それでも試行錯誤しながらより改善を試みていき皆さんとミスを減らしていきましょう。そして皆さんでクリアしていきましょう。それがあなたにとっても周りの人達にとっても経験になっていきますし、より一層仕事に打ち込んでいけますからね。
あなたがこれからも周りの人達と共有しながら改善なさっていかれて心から豊かに充実した人生を歩んでいかれますように切に祈っております。
そしてあなたを心より応援させて頂きます。至心合掌
質問者からのお礼
中田三恵様
Kousyo Kuuyo Azuma様
ご回答いただき、ありがとうございます。
死にたいと言いながら、強い衝動にかられたときは「今動いちゃだめだ」と言い聞かせながら布団をかぶってしがみついて。臆病でずるい自分がさらに情けなくて。自分の気持ちを伝えて相談することが難しくて。自分で自分を変えていかなきゃいけないことはわかっていますが、やっぱり難しくて。どこまでも成長しない人間です。人間だと名乗っていいのかも自信がないですが。でもがんばって生きてますよね。そう言ってもらえて少し救われた気がします。ありがとうございました。